SGEでインターンシップの事前指導
先日,勤務先のインターンシップ(単位認定型)の事前指導がスタート。
初回のこの日は,このプログラムに参加するメンバー同士の関係づくりとマナー指導が中心。
私は関係づくりを担当しました。
最初に就業体験とコミュニケーションに関する講義をやって,後半はほぼSGE(構成的グループエンカウンター。「SGE」と「構成的グループエンカウンターは,NPO日本教育カウンセラー協会の登録商標です。)のエクササイズを実施しました。
授業の中で,SGEのエクササイズやそれをアレンジしたグループワークを取り入れることはありますが,ここまで本格的にエンカウンターを取り入れたのは自分では初めてではないかと思います。
シェアリングなどは,慣れていなかったのでうまくいかない感じもありましたが,心配していた学生もきちんとお話ができたようで一安心。
「構成的」というネーミングが示すように,その場で参加者がホンネを語りやすい場を作る(場を構成する)。それが,SGEリーダーの役割です。
それって,授業者に必要な技能でもありますよね。