![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135785026/rectangle_large_type_2_d99938428e6bc59bdf23ac5c73ef22c0.jpeg?width=1200)
新年度前の小旅行 in 長野市
翌日からいよいよ新年度が始まるという3月31日(日)、久しぶりに長野市へ小旅行。
小旅行といっても住んでいるのがお隣の新潟県でしかも車で1時間ぐらいなので、割と頻回に来ているのですが・・・。
新年度が始まる前に、ちょっと長野市へ行ってみよう・・・と前々からと決めていて、さて準備しようかと思っていたら・・・
ドジャースの試合が間も無く始まることを思い出し・・・しかも山本投手が先発なんだよ。。。と思い出し、スタートが遅れることに。
しかし、試合が雨で中断するということで、意を決して出発。大谷選手、山本選手頑張ってください!
まずは、長野東急へ。ここで遅めのお昼を取り、明日からの勤務に備えてネクタイなどを物色。
ここでかなりの歩数を稼ぎつつ!買い物無事終了。
ここまで来たら、次は善光寺ですね!
すでに午後4時を回っているけど、まあ行ってみよう・・・
駐車場は喫茶店裏のいつもの場所。市営東町駐車場。ここ近くていいですよ。
駐車場をから仲見世通りへ抜けるほんの少しの裏道がなかなか雰囲気があって、気に入っています。今日もお花のアーチになっていました。隣の喫茶店も煉瓦造りなので、なおのこと良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1711919152710-8MHmyBnkNY.jpg?width=1200)
早速善光寺へ。
やはり夕方で人通りもだいぶ少なめですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1711919311998-yZxLcCRYU7.jpg?width=1200)
この時期写欲をそそるのはやはり日差しが当たって輝いている花ですよね〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1711919452676-zVghw0oLJx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711919466880-G6hwUE4lbc.jpg?width=1200)
背景も雰囲気のある宿坊なので、尚のことフォトジェニック。
なんだか脇道まで雰囲気バッチリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711919618899-1eMN54qdEd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711919621159-Q1oVemylg4.jpg?width=1200)
善光寺までは緩やかな上りですから、お店も必然こうなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1711919716406-NU8G0h4w3t.jpg?width=1200)
善光寺は、もう片付けに入っていましたがなんとかお参りして帰途へ。
今日は長野東急も含めて!ずいぶん歩いたので、駐車場の入り口にある煉瓦造りの喫茶店へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711920604347-ynbHS6rmvk.jpg?width=1200)
足を一歩踏み入れると、そこはアンティークの静かな雰囲気。ここだけ時間の流れが違う・・・。
そこへ
「いらっしゃいませ、お好きな席をどうぞ」
とマダム。
白髪の髪を短く纏め、黒のニットに黒のエプロンを纏った上品なマダム。
マダムに案内され、早速、窓際の外がよく見える席へ。
ここはすでに異空間。今までの外の喧騒が嘘のよう。
外を見れば確かに今まで歩いていた道だ。。。
モーツァルトのピアノコンチェルトが静かに流れる空間はそれは素敵すぎる。
テーブルコーディネートもシンプルでかつ清楚さに満ちている。
![](https://assets.st-note.com/img/1711920829099-p3r8dfD0LA.jpg?width=1200)
私がオーダーしたのはブレンドコーヒーとショコラケーキのセット。
「小さめですけど美味しいですよ」
と、マダム。
![](https://assets.st-note.com/img/1711920974528-3FH5pl6yPG.jpg?width=1200)
お味は、マダムの言う通り、小ぶりですが濃厚な甘味でコーヒーにもよく合う。癒される甘さ。
室内のアンテークな空間と静かに流れる音楽、どれもこれもナチュラルで飾らない癒しの空間。
![](https://assets.st-note.com/img/1711921468112-x4LJZepeV7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711921471377-ixPJNl0BfD.jpg?width=1200)
疲れを癒すには最高の空間。
お店の名前は、
「楽茶れんが館」
国登録有形文化財とのこと。
通りで!
フレンチレストランでもあるとのこと。次はランチにお邪魔してみようと思いました。
新年度が始まる前日のほんのちょっとした旅。いつも来ているのに、いつも何か新しい発見がある。
わずかな高揚も感じつつ癒される旅になりました。
これを書いている今は、まさに新年度初日の朝。
穏やかに晴れ、窓の外ではホオジロ3羽が追いかけっこしています。双眼鏡で見てみると、まだ幼さが残る幼鳥たちのようです。
新人の方たちもきっとワクワクとちょっぴりの不安とに胸を躍らせているのでしょうね。
さあ、朝の支度をして出かけましょうか!