![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78236980/rectangle_large_type_2_a5baeba32f8e5f3976d44968125b9392.jpeg?width=1200)
Miro革命とは何か? ミロ太郎ラーメン物語
新しいアイディアというのは、追い詰められたときに湧いてくる(笑)。
『Miro革命』の出版のクラファンが、残り22日で26%達成。これは、結構、ピンチだ。
おまけに、原稿を流し込んでみたら、少しページ数が足りないと言われて、原稿執筆もしている。
6月初旬には、マレーシアから日本への引っ越しを控えていて、その準備もある。
とにかく、ピンチだ!
とっても、ピンチなのだ!
僕は、ピンチのときでも、へらへらしているので、ピンチだと思ってもらえないことが多い。共著者の玄道さんも、とてもしっかりしている人だから、大丈夫そうな雰囲気が漂っているのだ。これは、まずい。今回は、ピンチだということが伝わって、助けてもらわなくちゃならないから、しつこいけど、もう一度書いておく。
ピンチだよ~。
きっと、みんな、助けてあげたくなっちゃったに違いない。その感覚を忘れないでほしい(笑)。
さて、ピンチの時だからこそ、立ち上がってくるものがある。湧いてくるアイディアがある。
「なんとかせねば!」と思っていたら、今朝、アイディアが降りてきた。それが、「ミロ太郎ラーメン物語」の連載だ(笑)。
たぶん10回くらいの連載になるはずだ。
この物語を読んでいるうちに、いつのまにか、あなたの人生にMiroが役立つものであることに気づいてしまうんじゃないかと思う。
物語形式の連載なんて、生まれて初めてだから、どんなふうになるかなんてわからないけど、ピンチなんだから、つべこべ言わずにやってみようと思う。ピンチ効果に背中を押されて、やっちゃうよ。
というわけで、次回からスタートする「ミロ太郎ラーメン物語」をお楽しみに。
![](https://assets.st-note.com/img/1652148085010-mjPVFqkVk3.jpg)
残り22日 26%達成