![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76869914/rectangle_large_type_2_a9bc0823f6da5210b73b571f07b95585.jpeg?width=1200)
人生の転機には、友人のフィードバックによって輪郭をはっきりさせる!
田原です。今年の6月にマレーシアから日本へ本帰国し、11年ぶりに日本の住人になります。
私のミッションは、「近代社会の前提を問い直して次に時代へと移行し、近代が作り出している問題を解決すること」です。
これは、マレーシアに住んでいても、日本に住んでいても変わりませんが、活動がオンラインに制限されていたマレーシア在住から、各地の現場を回ることができる日本在住へと状況が変わることで、ミッションを実現する最善の方法は変わってきます。
そこで、10名ほどの方にお願いして、ミッションと現状をお話しした上で、それを実現する最善の方法とは何かを考える壁打ちをしました。
壁打ちに先立って、自分の活動を棚卸した動画がこちらです。
2チームと壁打ちをした結果、自分の輪郭が、明確になってきました。それをこちらで話しました。
近代という時代の全体像を実践的に把握するために、様々な分野のプロジェクトに関わってきました。現在、関わっているプロジェクト数は約30個です。
そこから得た気づきを構造化して、自分なりの時代把握をして、生まれた仮説を新たなプロジェクトに生かしていくというサイクルをぐるぐると回しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1650495791619-kq8zQ5Qstr.jpg?width=1200)
そのように生きている自分が活かされる分野はどこなのか?という問いに対して、以下のようにまとまってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1650495869267-F8zF5vO2E0.jpg?width=1200)
画像だと文字が見にくいと思いますので、詳しく見たい方は、こちらからMiroに飛んでください。
また、一緒に仕事をしている(してきた)皆さんに、「田原と仕事をすることで得られるものは何か?」というコメントをいただいていく予定です。
それらをもとに、6月以降の仕事の内容をアップデートしていく予定です。
自分の見えていない範囲からのフィードバックやお問い合わせが、視野を広げる上でとてもありがたいので、気軽にお声がけください。
お問い合わせは、こちらのページの下からお願いします。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33047195/profile_392dc525d92a1324eb9220bd00ad570c.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
田原真人のコンセプト動画
参加型社会の実現を目指す田原真人が、社会のパラダイムシフトに関する様々なコンセプトを短い動画にまとめて提供します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?