マガジンのカバー画像

【足摺七不思議】

63
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

足摺七不思議 竜の駒~天狗の鼻で上人は語る

足摺七不思議 竜の駒~天狗の鼻で上人は語る

御坊へ伝えたいことがあるので、場所を変えていいですか。
上人は、御坊の返事を待たず歩みを進める。

足摺岬展望所の東側岩壁に、かつて「黒龍」が在った。
今は、崩れて見えない。

「天狗の鼻」と呼ばれる場所から見える「東側断崖」

花崗岩断崖の地層に竜脈のような玄武岩が流れる、
綺麗な黒色の岩脈。

~足摺七不思議 竜の駒~

足摺に伝わる密教。
三輪身 
大日如来の教令輪身

火界咒(かかいしゅ)

もっとみる
足摺七不思議 【亀石】 「ありがとう」と「盲亀浮木の喩え」と「縁起の法」

足摺七不思議 【亀石】 「ありがとう」と「盲亀浮木の喩え」と「縁起の法」

「ありがとう」

このカメは、
ありがたきことをありがきところへ
運ぶが所以に
ありがたきものとす。

足摺七不思議「亀石」を語る。

ありがとうの語源は、

仏教の「盲亀浮木のたとえ」にあると云われています。

盲亀浮木(もうきふぼく)のたとえ

平安時代末期の流行歌を集めた
『梁塵秘抄りょうじんひしょう』にあり、

鎌倉時代に『新古今和歌集』や『小倉百人一首』を編纂した
藤原定家の歌にも

もっとみる