![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15500678/rectangle_large_type_2_be2cfaa63778814d9ca1cdaf97530760.jpeg?width=1200)
走れ、君は美しい。
年末、僕らはある挑戦をしている。
岩手県宮古市から宮城県南三陸町までの約200kmを2日間かけて駅伝をする企画。その名も“底上げマラソン”。
もともとは2015年、気仙沼で活動をする認定NPO法人底上げのファンドレイジングの企画から始まり、気づけば毎年末走るようになった。今年もあと2ヶ月に迫った。
僕は2017年の底上げマラソンのPVのとあるフレーズが印象に残っている。
走れ、君は美しい。
このフレーズは動画を作ったメンバーが考えたもので、もののけ姫の「生きろ、そなたは美しい」からヒントを得たのだという。
「遅くたっていい、ただ全力でこのタスキを繋ぐんだ。」というナレーションの後に発するこの言葉は、ずっとずっと僕の心に残っていた。
今年、僕は走れずにいる。6月から約4ヶ月、走らなかったり走ったりの生活をしている。インターンがあるからといいつつも、時間は作ろうと思えばあるわけで、楽をしたいという自分の弱さなのだと思う。
そもそも時間がなくたって、底上げの代表をして、東北芸工大の先生もして、宮城大大学院で研究もする矢部さんは毎月100km走るという自分への誓いを守り続けている。
走れなかった後悔は死ぬほどするけど、走った後悔は全くないのがマラソン。 pic.twitter.com/XAV38HzneT
— 矢部 寛明@認定NPO法人底上げ (@hiroakiyabe) October 22, 2019
僕が走ったり、走らなかったり中途半端な期間を送る中で、正直もう結果を求める走り方を諦めようかなと思った瞬間もあった。楽をしたいし、毎日1時間ジョグをしてポイント練習もやって……大変すぎると思った。走ればスッキリするし、楽しいのは分かる、でも継続して練習する上で自分のモチベーションは一体なに?と感じた。
ストレスを受けると食べることに走る傾向があるらしい僕は、コンビニに行くと余分に食べ物を買ったり、甘いものを多く食べてしまうという状況が続いた。過食症というまでは行かないと思うけど、走れてない時期食べないと不安になるというのは傾向としてある気がしている。
安定的に走っていた時期に比べれば太った。そして太った自分に気づいてうんざりする……しかし食べることは止められないという負のスパイラルに陥っていた。
季節は秋。駅伝シーズンが始まり、出雲駅伝を皮切りに毎週末駅伝が中継される時期がやってきた。
画面の向こうで走るランナーたちを見ているとやっぱり走るっていいな…と思った。先週のnoteでも書いたけど、プリンセス駅伝で積水化学のアンカー・森智香子さんが笑顔で走る姿を見て「うわあ、なんてかっこいいんだ。こんな姿見せられたら走りたくなるじゃん……。」と思ってしまった。
そんなことを思っていた時に、底上げマラソンのPVの「走れ、君は美しい」を思い出した。いろいろ悩んでも、中途半端にしてきた自分だけど、やっぱり走る自分でいたいと思った。走らない自分でも自分かもしれない。走るだけが自分ではない。けれど、走る自分は“もっと自分だ”と思う。
僕が再び走り始めたきっかけは、2017年の底上げマラソンを走るためだった。高校時代にできなかった走りを、みんなに見せたい。そう思って5000m16分30秒を最初の目標にした。
最初の目標を立ててから2年半。だいぶかかったが、あと10秒というところまで来ている。走るって苦しい、しんどい、疲れる。だけど、ここで諦めちゃいけない気がする。どんなに時間がかかっても、苦しくても、醜い姿だったとしても。
年末、今年も走ってきてよかったと思える走りをしたい。そして、一緒に走るメンバーにも見てほしい。自分の全力の走りを。
追記で、サハラ砂漠マラソンなどを今までに走ってきたNPO法人D×P代表の今井紀明さんがYoutubeでマラソンを始めた理由について語っていて、ちょうどこのnoteを書いてるときに見たので、今の心境にすごく響きました。
10.21-10.27練習記録
21日 ーーー
22日 ーーー
23日 30分ジョグ(6.35km, 4'44"/km)
24日 ーーー
25日 ーーー
26日 60分ジョグ(13.3km, 4'31"/km)
27日 60分ジョグ(12.7km, 4'44"/km)
週間走行距離 32.35km
10月走行距離 56.35km
今の目標 5000m16分30秒を切る
残り35日
今年最後の日体大記録会5000mまで残り35日。週の前半は雨やイベントもあり、練習もおろそかに。土曜日に夕方走るかと思い世田谷公園で60分ジョグを実行。ぐるぐる走るのはキツイけど、信号で止まることもないので集中力がきれず久々に60分走れた。日曜日も前日の疲れで身体が重かったが、なんとか60分走れた。走るようになると無駄な食欲も落ち着くので、ここ2日過食に走らなくなった気がする。
練習プラン
さすがに身体がキツイので月曜日は30-40分ジョグになると思うけど、火曜日からは60分ジョグ、ポイントの日にはキロ4で10000mくらいはやりたいと思う。それに慣れてきたら1000mインターバルも入れていく。
レース予定
11月17日 日体大記録会5000m
12月1日 日体大記録会5000m
12月15日 5時間耐久リレーマラソン@日産スタジアム
3月1日 東京マラソン
いいなと思ったら応援しよう!
![木幡真人|masato kohata](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91883389/profile_11be2d9617a8302e3fbc11496848c847.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)