注目ニュース★【ReHacQ討論会】兵庫県知事選挙【候補者7人vs高橋弘樹】、など
ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「経済の定点観測サークル」に公開していきます。是非ご参加よろしくお願いします。
決算については2024年マガジンに全決算入れていきます。
お試しをご希望の方はメンバーシップの
カブアカマガジン(決算速報!決算分析)プラン、
もしくは、単品購入で見てみてください。
(月刊マガジンは終了となりました。)
・日銀、金融政策を現状維持 金利据え置き0.25% - 日本経済新聞
これだけ政治家の圧かかったらやりづらいわなwwwまあ倒産件数が過去最高に伸びているのもあるだろうけど。
いつ利上げしてもおかしくない前提でポジション考えておきたいけどね。
・アメリカのクレジットカード金利21%、過去最高で低所得層直撃 増える延滞 - 日本経済新聞
21パーは凄い!延滞がとんでもないことになったら経済ぶっこわれはあり得るからそこは注視したい。
・国の23年度税収、還付増でも2.5兆円上振れ 最高72兆円 - 日本経済新聞
税収は過去最高を更新しまくっているけど、さすがに減税できるとは思えない。でももし減税したらマジでお祭り相場がくると思うけどな。期待したい。
・セブンイレブン、レジに防犯パネル 深夜帯はリモコンでドア解錠 - 日本経済新聞
大事だよね。コンビニというシステム維持に防犯対応は必須。
▪【ReHacQ討論会】兵庫県知事選挙【候補者7人vs高橋弘樹】
今まで生きてきた中で、ここまで注目と熱狂がある選挙は見たことがない!
私は7月に斎藤元知事のパワハラやおねだり疑惑が出た際に、「全く証拠が出てない」ということをXで発信したところ物凄いアンチコメントに晒された。その時にアンチコメントした情弱のバカには今、一つ一つ返信して、生存確認しているけどね。
この選挙はまさにテレビVSネットの最終戦争!
そして、四面楚歌の孤立した斎藤元知事がどれだけのまともな人で、斎藤知事を降ろした後に自民やらが支援した稲村や清水がどれだけバカなのかがよくわかる動画だ。
ここから先は
0字
サポートに心から感謝します。これからも研究や分析の精度を上げてまいります。 また、分析システムの保守やバージョンアップにも活用させていただきます。 今後とも何卒よろしくお願いいたします!