環境をアップデートしてみた
最近、椅子を買った。
奥さんに許しをもらって。
一昨年の4月頃、リモートワークに切り替わった。
いつまでリモートワークが続くか分からなかったからとりあえずで環境を整えた。
そして購入したのがミニサイズのパイプ椅子。
でも、
だんだんとしんどさを感じるようになってきた。
座面も硬いからお尻も痛くなるし、背もたれも小さいから肩や腰が痛くなる。
長時間座っているのはなかなかきつい。
だから、ダイニングテーブルで作業することも多くなっていた。
かといって、ずっとダイニングテーブルで作業ができるかと言ったらそうではなく、妻や子供がいたらできない。
ということで、作業用の椅子を新しく購入した。
何万もするゲーミングチェアとかではなく数千円のものだけど、とてもいいお買い物ができたと思ってる。
座り心地もいいし、肘掛けもとても楽。
作業する時間が長いのであれば、その環境はとても大事だということを最近になってやっと感じた。
それにしても、
よくこんな椅子で1年半も仕事やnote、ブログを書いていたものだ。
取調室にありそうな椅子。
取調べ受けたことないけど。
椅子を新しくしたことで仕事やブログへのモチベーションがとても上がった。
仕事などへのモチベーションがなかなか上がらない時、使っているものを新しくするということが解決策の一つだと改めて知った。
そして何より、
1歳の娘が楽しそうにしてくれて何よりです。