![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44388598/rectangle_large_type_2_996075cc15634a601dddd0318f511e8d.png?width=1200)
1月のピアラジオを振り返る
株式会社Peer Lodge代表のまささいとうです。いいね機能がなく、視聴回数が見えない招待制の音声アプリ「Peer Radio(ピアラジオ)」をつくっています。
Clubhouseの恩恵もあり、昨日からアプリダウンロードが急激に増えています。
App Storeのダウンロードランキング(ソーシャルネットワーキングカテゴリ)でも順位を伸ばし、19位までランクインしました。
12月と比較すると、登録ユーザー数は2.5倍に。そんなピアラジオの1月の取り組みなどについて、月末なので振り返ってみることにしました。
声の年賀状企画を開催
声を録音 → QRコードに編集 → オリジナル年賀状に印刷して郵送(住所を知らない方にはURLで送付)という「声の年賀状」企画を開催。235枚の申し込みがありました。
ユーザーの方からの嬉しい声もたくさん届きました。
声の年賀状もらったんですけど、これはもらった側、震えますね。
— kanami. (@manekineko_kana) January 1, 2021
紙媒体ではなく、音という媒体が、より一層その人が近くにいるようなあたたかさを感じます。好きな人からもらったらすごい高鳴る。 https://t.co/JBYUx3zTWG
声の年賀状が届いた。左下のQRコード読み取ると、送った方の声が再生される新しい体験(この写真から読み取れないように見切れてます)。ありがたい。 pic.twitter.com/hBwMx6eaLl
— Takahiro Matsui (@matsuit0117) January 1, 2021
こんな特大ニュースもありました!
声の年賀状送った相手から勢い余ってプロポーズみたいな返事が来てお付き合いすることになりそうですってユーザーの方から連絡が届いて、そんなの最高すぎる…!
— まさ さいとう@ Peer Radio(ピアラジオ) (@masashignio) January 6, 2021
声の絵馬企画を開催
声で目標や願いを残す「声の絵馬」企画を年始から開催。ユーザーの皆さまに、2021年の願いや目標を声で残してもらい、サイト上に掲載させて頂きました。
Peer Radio Barゆる飲みトーク#3.5、#4の開催
隔週で開催しているYouTubeライブを1月も実施。株式会社ワカモノ代表の野津さん、rainy代表の山根さんと対談させて頂きました。
Twitter・App Store広告出稿のテスト
今後に向けた検証として、安価でのTwitter・App Store広告掲載のテストを実施しました。大まかなそれぞれのチャネルの効果が明らかになってきました。
検索機能の実装
自分と同じような境遇や価値観を持つ方の投稿がより一層見つけやすくするために「投稿の検索機能」を実装しました。その他細かいアップデートも行いました。
App Storeへの初ランクイン
冒頭でも書きましたが、初のApp Storeへのランクインとなりました。登録ユーザー数も1ヶ月で2.5倍ほどになりました。
note25日連続で更新中
現在、1月6日から25日連続でnoteを更新中です。
アウトプットの場があることでインプットが加速したり、自分の考えが整理できたりするため、今後も続けていこうと思います。
1月の記事では特に、Clubhouseに関する記事を多く読んで頂きました。
「#創作にドラマあり」という企画では、全6,817本から選ぶ厳選27本にピアラジオのnoteを選んで頂きました。
「なぜピアラジオをつくったのか?」という一番大切な想いに関する記事を選んで頂けたことが、すごく励みになりました。
おわりに
このあたりがピアラジオの1月の主なトピックでした。2月はさらに嬉しいトピックを増やせるよう、色々仕込んでいければと思います。
個人的な定性的な振り返りに関しては、また改めて行っていきます。
--
いいね機能がなく、視聴回数が見えない招待制の音声コミュニティ「Peer Radio(ピアラジオ)」をつくっています。
気になられた方おられましたら、よろしければユーザー登録いただけたら嬉しいです^^