
仕事2割、準備8割
三原市保健福祉部より生活支援給付金の書類なるものが突然届きましたので、判断留保することなく申請した恥知らずの私は三原市で地域おこし協力隊として佐木島で柑橘栽培を行っている柴田將志と申します。こうしたバラマキに関して日頃批判的に「あーだこーだ」と一丁前に申し上げておりますが、給付されるとなると手のひら返したかのように舞い上がる私の姿に多くは「恥を知れ恥を」と非難なさるのかもしれません。お振込みがあった際は有難く頂戴し活動費に充てさせて頂く所存です。

本日は中晩柑(不知火、はるみ)の摘果および剪定作業を行っておりました。不知火に関しまして粗摘果で結構落としたように見えて案外摘果不足であったり天成り果(樹の頂上部に上向きでなる果実)や裾成り果(地面から近くになる果実)を落とし忘れていたこともあり2巡目の摘果を行っております。とは言うものの地味な作業に飽きてくるのも人のさがでしょうか。気分転換で圃場周辺を散歩することとしました。

目の前にある島(小佐木島)ですがwikipediaによると人口わずか4人と少なく高齢化率100%と近い将来無人島になりうる島なのですが、島には遺跡が3つそれから縄文時代後期程の古墳群が発見されているそうです。この泳げば行けそうで行けなさそうな距離感にもどかしさを感じながら圃場に戻っては引き続き摘果と剪定作業の続きとなります。

来週以降より晴れ間が続くためミカンサビダニの防除を先行し、除草作業で除草剤の散布ムラがあった箇所に除草剤を散布する予定です。補足ですがタヌキの溜フン対策に使用したウルフピーという忌避剤を置きましたが、翌日にはタヌキがフンをしてましたのでタヌキには効果がなかったようです。

