![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146148139/rectangle_large_type_2_a908538318afd8fef2891e61f746d4c8.jpeg?width=1200)
バヌアツ人のランチ事情
皆さんこんにちは!Masashiです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
皆さんはお昼ご飯はどうしていますか?
弁当を自分で作る方もいらっしゃれば、
コンビニ・スーパー等でお昼ご飯を購入したり、
中にはレストランに行く方もいらっしゃるかと思います。
バヌアツ人はどうしているのでしょうか・・?
そんなことで今日はバヌアツ人のランチ事情について書いてみます。
同僚のランチは何だろう・・?
バヌアツ人のランチタイムにご一緒すると、
・カップヌードル
・白米+缶詰(ツナ缶等)
・パン+バター
といったランチが多いです。
お昼ご飯にかける費用は200VT~300VT (250円~400円)くらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720060917681-RALp8spdet.jpg?width=1200)
Maggi(左)とPop Me(右)は、バヌアツ人のランチ定番!
小売店で売っているパン
日本でいう「菓子パン」に近いものが売っています。
こちらも現地人には大人気!学生から大人まで買っていますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1720061282346-G9yxoddSGk.jpg?width=1200)
@Eric Wong Store
レストラン・カフェでの食事
稀にレストランやカフェでランチを食べることもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1720061464965-adcmRkpLQp.jpg?width=1200)
@TAWI Restaurant
こちらのお店は現地人も好んで食べにくる人気店!
![](https://assets.st-note.com/img/1720061022242-BUsVg2MpTM.jpg?width=1200)
@Coffee Tree
こちらのカフェレストランは観光客が多め。
![](https://assets.st-note.com/img/1721099559662-LVHvsCNkRS.jpg?width=1200)
@Coffee Tree
カフェだけあって、普通に美味しい!
無料ランチがいただけることも⁉
たまにランチが用意されていることが多いです。
その時は無料でランチがいただけます(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1720061588653-kAOTZadft5.jpg?width=1200)
(写真逆さま・・ご了承ください)
文化背景が大きく影響していると思いますが、
バヌアツでは会議やイベント等が開催されるときは、
ランチやアフタヌーンティー等が用意されているのが一般的です。
前職時代(都内勤務)時代は、職場の同僚とランチ(800円~1000円)
そんなに多くはなかったですが、時々一緒に行きました。
一方、在宅勤務時は1人になるので、結局「菓子パン」や「割引弁当」等(200~300円)でしたね・・(笑)
バヌアツも日本も、ランチにかける費用は同じくらいなのかな・・?と思いました。
皆さんはどうでしょうか・・?