
頭の中にあるもの、なんでもかんでも整理しちゃって、答えを決めつけていませんか?
机の上が散らかっている人は、頭の中も取っ散らかっている・・
確かにそうかもしれないけど、、それの何が悪いの?
僕のデスクもかなり取っ散らかっています。
でもね、整理しようと思えばいつでも出来ますよ。
自分の机の上はめちゃくちゃでも、会社勤めしている頃、共用部分はどこもかしこも綺麗に使っていました。
倉庫も控室もトイレもゴミ置き場も、誰も手を付けないようなところでもピカピカにしていましたよ、僕は。
やろうと思えばいつでも綺麗に整理整頓はできます。
頭の中も同じ。
重要なのは、必要な時に必要なものを取り出せる能力を向上させることであって、常に整理しておくことではありません。
確かに、必要な時にいつでも取り出せますよ、ちゃんと綺麗にまとめておけば。
でも整理したがる人は、頭の中をただの物置として使っているだけなんですよ。
それをやっていると、そこまでの人になっちゃいますよ。
頭の中にあるもの、なんでもかんでも整理しちゃって、答えを決めつけていませんか?
あなたの脳みその中には、あなたが気づいていない莫大な情報が詰まっています。
それらを無視して、あなたが理解できているものだけ綺麗に並べてるんですよね。
これはこういう時に使えるなとか、これはあの時に使おうとか、そんな風に決めつけてるんですよ。
自分の中で答えが出来上がっちゃってる。
どうせ誰かから教えてもらったありきたりの答えだろうけど。
そうすると、繋がらない。
自分で自分の可能性を決めつけちゃってる、こんなもんだってね。
あなたが今できる最高なことをしたいなら、頭の中を綺麗に整理しておけばいい。
だけど、、
今のあなたには想像できないかも知れないけど、何がどう繋がるか判らないんです。
寄り道してお宝拾い集めながら進んだ人は、そのお宝から芽が出て蔓がグングン伸びてそれを伝って行けば、とんでもないものに巡り会えるかもしれないんですよ。
あなたの中に確かにある、あなたが気づいていないだけの凄いことを呼び起こすためには、取っ散らかしちゃってください、頭の中。
僕の優秀なクライアントさんの話。
僕が優秀と言うのは、ビジネスで結果を出したとか、
お金をたくさん稼いでいる人とは限りません。
頭の中が、いろんな情報であふれている人。
情報って言うのは、何かのノウハウとかじゃない、
だから、物知り博士みたいな人を、僕は優秀とは呼びません。
ノウハウって言うのは、ある意味、「答え」です。
ありきたりの答えではなくて、答えにまだ至っていないけど、うまく何かに繋がれば宝石に変わる原石みたいな。。
そういう人が繋がると、とんでもなく面白い。
僕には解るんです、とんでもない発想をする人の頭の中の状態が。
決してまとまってない。
頭の中には、「答え」というものがないんです。
解りやすく言い方を変えると、決めつけてない何もかも。
答えとして頭の中で整理してないんです。
情報をインプットする時、ほとんどの人は整理したがる。
自分で納得しながら頭の中で整理整頓して保管します。
そうやって記憶するってことね。
整理して、「答え」と決めつけて頭の中に入れるとね、
アウトプットする時に、決まった形でしか出てこないんですよ。
これはこんな時に使おうとか、
あんな時には、この答えとこの答えを合わせて使おうとか。。
人の話でも本に書いてあることでも、そうやってインプットしてるから、
同じようなことしか出てこない。
勉強したとおりのことしか思いつかない。
誰もが言ってることしか思いつかない。
つまらないんです、そういう人は。
そんな人に比べて、頭の中に答えを保管しない人、
決めつけないで、ごちゃごちゃのままインプットする人は、
自由です。
いろんなところに繋がる可能性がある。
これはこんな時に使おうっていう「答え」を大事にそのまま保管してないから、どこに繋がるかわからない。
繋がった時にはとんでもない発想になります。
そういう人は、すぐには出てこないですよ答えが。
そもそも、この答えはこういう時に使おう・・なんて準備が出来てないんだから。
いいんです。
準備なんかしなくてもいい。
整理するとか準備とかすればするほど、何事も上手くいくかもしれない。
だけど、あなたはそうやって、だんだん馬鹿になっていきます。
あなたの中に確かにある、だけど、あなたがまだ想像すらできない凄い景色に出逢うために取っ散らかしちゃってください。
頭の中も机の上も。
僕はそんなあなたを見たい。
一緒にわくわくしたい。。