対応力や考え。そしてスキルアップ
仕事や物事、何かを進めるにあたって必ず仲間が必要になる。
進める先にある事がわかり、その先にへつながれば近づけばいいし、クリア出来ればいい。
仕組み化され、マニュアル化され、誰がやっても同じ流れ、作業の仕方や進め方が出来る場所にせよその中でも必ずあるのが、仲間の個性や動き、性格等様々なものが見えてくる。
その中で、進める事に対して少しの誤差や違いが出てくる。
この時に、そんな事は関係なく自分のみを優先に進めるのか?他人に合わせてもらう、カバーしてもらうのか?その逆か?
他の人の動きややり方を上手く合わせた行動や、自分の動きを上手くフィットさせたり出来るのか?
進める事に関して、自分のやる事はこれだけと決めてそれだけに当てはめて進めるのか。
上手くフィットさながら、フィットされながら出来るか。
対応力が大切になってくる。
進める事に関しての芯はあり、真っ直ぐにとうたつ出来る方が近いが、人によっては大小に蛇行したり、スピードが早かったり遅かったり。
対応する。対応してもらう。手伝ってもらう。手伝う。
どの場面になっても、自分の技術、知識等様々な成長、向上内容を探し、見つけ改善しスキルアップして行く事を忘れな事。
最近は、初めましての方と仕事する機会が増えた。お互いに提供したり提供されたりそして、お互いに目指すところが一緒であったり。
初めまして。この時に、多くの経験と体験と対応力が生まれる。
この気付きがとても面白く、自分の成長や新たな考えが生まれるのが面白い。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?