仏教に学ぶ生き方、考え方「盗むということ」
プールではなるべく「他の人の泳ぎ」を観るようにしています。
皆さんがどんな泳ぎ方をしているかを観て、自分の泳ぎに「取り入れよう」と思うからです。
それは「練習方法」にも言えます。
個性的な練習をされている方がいれば、様子を観て「なぜその練習をしているのか」を考えます。
先日は「斜め」に傾いたまま泳いでいる人を見かけました。
きっと息継ぎかローリングに問題を見出し、それを解決するための練習なのでしょう。
そしてそういうふうに考え、向かおうとしている人を「応援したくなる」のです。
仏教ではしてはいけない十悪の一つに「偸盗」(ちゅうとう)があり、盗むことは厳しく戒められています。
でも様子を観て、いいと思うところを「盗む」ということはよくします。
「学ぶは真似ぶ」という諺通り、どんどん取り入れていこうと思っています。
☆今日の一句☆
取らずとも
観て視て見てみて
学びゆく