仏教に学ぶ生き方、考え方「水」
朝から冷たい水で顔を洗いました。
「水」というと「洗うもの」「飲むもの」と思いますよね。
でも「水」が「炎」に見える人がいるのです。それは「餓鬼界」に住む人たちです。
「餓鬼界」は食べたい物、飲みたい物が口に入れる瞬間に炎となって燃えてしまうのです。
ですからいつも喉が乾き、お腹を空かせています。
同じように、「魚」には「住処」に見え、「天人」には「きれいな宝石」に見えるそうです。
これを「一水四見」(いっすいしけん)と言ったりします。
違う見方をする人も、育った環境や年齢が違えば違って見えるのだ、と思えば「寛容の心持ち」で接することができますよね。
さてあなたは「水」が「何に」見えますか?
☆今日の一句☆
同じでも
見方が違うよ
それぞれに