
Photo by
takerumax_photo
仏教に学ぶ生き方、考え方「プールの中に人生を観た」
温水プールに通うようになって十日目になります。
今のところ毎日二回の「ウォーキングタイム」と「シャワータイム」を楽しめております。
そして毎日通うと、だいたいどのような人がどんなふうに「利用」しているかがわかってきます。
プールは様々な人に合わせて「コース分け」がされています。
まず入口側に「ウォーキングコース」があります。
ここは「歩く専用」なので、泳ぐことはできません。
次に「歩いても泳いでもよいコース」があります。
二十五メートルは泳げないけど、練習もしたい人向けです。
休日になると「親子連れ」で一番賑わうコースです。
そして「泳ぐコース」が二種類あり、速さによって分けられています。
そして、だいたいどのコースに行くかはその人によって違います。
私はもちろん「ウォーキング専門」ですが、皆さんはそれぞれ自分のコースを自分で選んで泳がれております。
中には水中にただ「浸かっている」だけの人も見えます。
何か効果があるのかと調べてみたら、浸かっているだけでも「水圧」で足の血行が良くなるそうです。
そういえば、いつの間にかかかとの「あかぎれ」が完治しておりました。
これも「水圧効果」なのか、それとも「温暖効果」なのかと感じています。
プールには「いろいろ」なコースがあって、「様々」な人が「それぞれ」の方法で楽しまれている。
まさに「人生」もそういうものだな~と感慨に耽っております。
☆今日の一句☆
比べない
自分のコースを
歩きましょう