ほとけさまのおしえ「炊飯器を購入しました」
「外食ばかり」だった私ですが、美味しいお米を購入したことをきっかけに、「鍋」で炊飯を始めてます。
そして「ブラックフライデー」のセール期間である今日は久しぶりに「大型電気量販店」を訪れました。
掃除機の「紙パック」をまとめて購入しようと思いながらフラフラと見ていると、「炊飯器」のコーナーがありました。
炊飯器も蒸気を閉じ込めたり、厚釜で遠赤外線で炊き上げたりと、魅力的な商品が並んでいます。
でも魅力的な商品はやはり「それなりのお値段」でなかなか手が出ません。
そしてその片隅に「お一人様用」の炊飯器がいくつか並んでおり、さらにそのひとつが現品限りの「格安価格」になっておりました。
「一合半」のご飯が「三十分ほど」で炊けるとのこと。
これは私に「ぴったり」だと思い思わず購入いたしました。
考えてみれば、今年の遺品整理で洗濯機もトースターも冷蔵庫も電子レンジもすべて処分し、もう電化製品を買うこともないかなと思っておりましたが、久しぶりに電化製品の物欲が出た感じです。
そして、帰って来るとさっそく箱から取り出し、お米を研いで釜をセットし、先ほど炊きあがったご飯をいただきました。
あまりにも「静か」だったのでちゃんと炊けてるか心配でしたが、とても美味しく「ホカホカのご飯」をいただくことができとても満足しておりす。
ちなみに炊飯器のお値段は「税込三千八十円」でした。
底辺の暮らしをしている私のお財布にも優しい炊飯器は、これから胃袋と味覚を支えてくれる「相棒」になりそうです。
☆今日の一句☆
炊飯器
心と体
温まる