見出し画像

ほとけさまのおしえ「俺って、、、」

 世の中には、「目立つ存在」になりたいと思っている方が少なからずおられます。
 
 コーヒーショップに行けば「マイボトル」に「iBook」、コートに小洒落た「マフラー」を首に巻き、髪をかき上げながら周りを「チラチラ」見てる人がいたりします。

 こんな「お洒落でカッコよく振る舞う俺って、どう?」と思っておられるのかどうかはわかりませんが、、、。

 「ナルシスト」と言うと周りから揶揄されがちで、自信過剰になったり逆に傷つきやすくなってしまったり、周囲から理解されにくい人間性が出てしまうでしょう。

 それでもやはりどこかで相手にすごいと思われたいと、「ファッションや髪型や肩書き」をさりげなく演出したい欲求に駆られます。

 でもこれは考えてみれば、程度の差こそあれ「誰にも備わっている」ことでしょう。

 周りの人によく思われたいと思う気持ちは仏教の「五欲」の中にもちゃんと記されております。

 それは「名誉欲」であり、「食欲、色欲、睡眠欲、財欲」と並び称されるほど強いものなのです。

 そして厄介なのが、社会的に認められた人や、何かを成し遂げた人ほど「強くなる」傾向があります。

 周りから賞賛され認められると、その喜びを味わいたいと思う気持ちはどんどん高まり、いつしかその気持ちに「縛られて」いくのです。

 そしてちょっと批判されたり馬鹿にされたりすると、激しく動揺し感情がゆさぶられ、「激昂」することになります。

 実はこの「慢心」こそ、最も気をつけるべきことなのかもしれません。

 そしてそういう心が自分にも起こっていると、「気づき収める心がけ」が大切だと思うのです。

 そんなことをコーヒーショップの片隅で、スマホを駆使しながら「note」に上げてる俺って、、、。


☆今日の一句☆

 慢心(まんごころ)
  やがては己を
       支配する

 

いいなと思ったら応援しよう!