![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39010585/rectangle_large_type_2_b8eb5d2f1a9b8ee092b01865c4a3fb2d.jpeg?width=1200)
人生を楽しめている人とそうでない人の違い
こんばんは。
まさです。
今日は、「人生を楽しめている人とそうでない人の違い」について書いていこうと思います。
皆さんは今人生を楽しめていますか?
私は、総体的に楽しめていますが、結果が着いてきていないので現状はまだ物足りない……と言った感じです。(曖昧ですみません😅)
やはり、人生を楽しめている人というのは何か目標を持っているか否かだと私は思います。
目標もなしに人生を楽しむというのは難しいと思いますし、何か1つの事をやると決めたらただひたすら自分の納得のいく結果が出るまでやり通す。
これに尽きると思います。
私は今コロナ禍という現状、フリーターで比較的時間の余裕があるので副業の勉強をしています。
結果としては未だ出ていませんが、それでも今はその勉強が楽しくてしかたありません。
結果がいつ出るのか分からないとはいえ、自分の努力次第で遅くも早くもなると思っていますので今はただひたすらやり続けるしかないと思っています。
前回の記事にも書いた通り、人生は1度きりで、特に若い時代なんてのは短いですからその短い時間の中で何を重視して生きていくのか、また、将来どう在りたいのか。
それ等を考えながら日々を過ごしたら、また違った生き方もできるのかなと私は思います。
「今を生きる」
日々の積み重ねが未来を作る。
未来だけこう在りたいと願っていても、やはり行動しない事には実現はしないので、どうかこの記事を読んで頂いた方には勇気を振り絞って1歩前に進んで頂きたい。
何様だ?と思うかもしれませんが私はこう願います。
誰もが、自分の人生を楽しくしたいと、より良い人生にしたいと思っていると思います。
ですが、先程も書いた通り「行動」しない事には何も変わらないので私と共に頑張りましょう!
少しずつでもいいんです。
大事なのは、昨日の自分より強くなれたかどうか。
先が見えなくて辛くなることもあると思いますけど、今頑張ってることは決して後悔することは無いから。
ではまた次回。