
「てらこや青義堂」(今村翔吾)
あらすじ
江戸時代、寺子屋を営む十蔵は、かつて凄腕と言われた忍びだった。
寺子屋の子供たちは、いたずら盛りの子ばかり。
平穏な日々だったが、大きな陰謀に巻き込まれていく。

感想
手に汗握る面白さでした。
まさか、忍者の戦いの話とは思いませんでしたが、壮絶なバトルの描写は、臨場感たっぷりでした。
最近の小説は、スッキリしない結末が多くて、それはそれでリアリティがありますが、今村さんの小説は、読了後がスッキリ!します。
続編を期待します。
よかったら私の書斎をご覧ください。(ブクログへのリンク)
ご覧いただきありがとうございます。
コメントしていただけると嬉しいです。
素敵な本に出会えますように。