マガジンのカバー画像

私の書斎(読書記録)

308
読書を全くしてこなかった私が、ある本に出会ったことで読書の素晴らしさに気がつき、今では新しい本を読みたくてワクワクしています。 そんな私の読書記録になります。
運営しているクリエイター

記事一覧

「銀翼のイカロス」(池井戸潤)

あらすじ 半沢直樹は、破綻寸前の航空会社の再建を担当することに。 大臣直轄のタスクフォース…

「走れメロス」(太宰治)

あらすじ 人間の信頼と友情を見せつけることで、暴君に反抗するメロスと友人。(走れメロス) ほ…

「ナイルに死す」(アガサ・クリスティー)

あらすじ 資産家リネットと夫サイモンは、エジプトで豪華客船の旅を楽しんでいたが、夫の元婚…

「満月珈琲店の星詠み」(望月麻衣)

あらすじ 満月の夜に現れる満月珈琲店。 悩める人々を、猫のマスターがとっておきのスイーツや…

「重力ピエロ」(伊坂幸太郎)

あらすじ 仲の良い兄弟には、消したい過去があった。 連続放火事件が起こり、謎のグラフィティ…

「4TEEN」(石田衣良)

あらすじ 東京に住む中学生の仲良し4人組。 学校で、街中で、彼らは人生という冒険を、精一杯…

「十五少年漂流記」(ジュール・ヴェルヌ)

あらすじ 15人の少年だけが乗った船が、嵐に遭い、島に漂着する。 少年たちは、生き延びるためにザバイバル生活を始める。 感想 冒険小説の不朽の名作。 驚いたのが、少年たちのザバイバル能力の高さ。 狩りをしたり、お酒を作ったり、砂糖まで手に入れます。 読んでいてワクワクが止まりませんでした。 ご覧いただきありがとうございました。 素敵な本に出会えますように。

「永遠の出口」(森絵都)

あらすじ どこにでもいる普通の少女・紀子。 誕生日会の事件、魔女のような担任、グレた中学時…

「ららら科學の子」(矢作俊彦)

あらすじ 1968年。学生運動が盛んな頃、中国で起こっている「革命」をその目で見るために、男…

「デッドエンドの思い出」(よしもとばなな)

あらすじ 幽霊が出る部屋が作り出す2人の関係。 あるきっかけで気がついた周りの優しさ。 婚約…

「積ん読の本」(石井千湖)

あらすじ 「積ん読」の本質に迫るべく、ブックレビュアーの石井千湖が、斯界の本読み12人の「…

「余命10年」(小坂流加)

あらすじ 二十歳の時に、不治の病になり余命宣告を受けた茉莉(まつり)。 10年の余命をどう生き…

「64ロクヨン」(横山秀夫)

あらすじ 娘が失踪中の県警広報官の三上。 昭和64年に起きた誘拐事件、通称ロクヨンを巡って、…

「天久鷹央の事件カルテスフィアの死天使」(知念実希人)

あらすじ 外科医から内科医に転勤した小鳥遊(たかなし)の上司は、少女のような天才医師・天久鷹央だった。 院内で起こった殺人事件を解決するべく、無謀とも思える調査に乗り出す鷹央。 感想 シリーズ4作目にして、初めての長編です。 鷹央と小鳥遊が出会った頃の話です。 二人の過去などが明らかになるのでファンは必見ですね。 もちろん、ミステリとしても面白かったです。 ご覧いただきありがとうございました。 素敵な本に出会えますように。