
知ったことを伝える
こんばんは、まあちゃんです。
今日は「知ったことを伝える」のお話です。
毎日、興味のあることが出てきますが、情報収集をすることが好きなので没頭します。
いつも2〜3日は調べたり、本を読んだりしながら、メモに残しますが、知れたことが嬉しくなり黙っていられなくなるので発信をします。
オンラインサロンやSNSでの発信です。
自分が知りたいことややってみたいことは他の方も同じように感じていることが多いです。
音声配信を始めた時、オンラインサロン内で呟きましたら、次々にチャレンジされる方がいました。
嬉しいですし、刺激をすごく受けています。
なんでもそうですが、知っていることは自分には日常であっても、他者にとっては異世界。
この間も「てまえみそ」の言葉は聞いたことがあっても意味をよく知らなかったと言われ、ほほ〜と思いました。
発酵のお話をさせていただく機会があったのですが、とても面白いと興味を持ってくださって、やはり嬉しさを感じました。
聞くことも、知ることも大切です。
知らないことは自分で調べ、わからなければ周りを頼ればいいし、知ったことをお伝えしていくことで、誰かが知らなかった世界に触れ発展していくことだってあります。
マニアックだなって感じていることほど、周りの方にうれしがってもらえたり、面白いと言ってもらえたりするのです。
何より、自分が興味のあることに関心を向けていただけると、嬉しいので、お話も弾みますね。
自信なんていらないです。
自分をそのまま、いるだけで奇跡ですから。
それでは、失礼したします。
いいなと思ったら応援しよう!
