コミュニケーションは伝わらないと定義すると楽に思える話
謙遜が美徳な日本。
相手を褒めても伝わらなかったり。
以心伝心の文化があり
それはそれで気持ちが通じて
嬉しいけれど
価値観、経験値などの
色眼鏡で判断するため
コミュニケーションは伝わらない
こう定義すると楽になります。
だからこそ
伝えたつもりにならず
伝わるために
色んなボールを相手に投げる。
デッドボールやドッチボールでは
伝わらない。
なぜなら、あなたがむやみに
投げているだけだから。
キャッチボールのように
相手が受けやすいボールを
思いやりの気持ちと共に投げる
これを意識するだけで
あなたの会話は伝わり
やすくなります。
かいわとは
か➡️簡単に
い➡️印象深く
わ➡️分かりやすく
ぜひ、意識してみてくださいね。
中小企業デジタル化応援隊事業
IT専門家に登録していますので
ワンコインでオンラインでの
伝え方、動画での巻き込み方
オンラインセミナーの組み立て方
を学べます。
私のSNSはリットリンクから