見出し画像

【生配信】12月8日19時〜 パールハーバーは奇襲ではなかった、米国人探偵の視点で解明!Al Johnsonインタビュー


 12月8日(日) 19時〜
『パールハーバーは奇襲ではなかった、米国人探偵の視点で解明!Al Johnsonインタビュー』を配信します。

 皆さんは、GHQ最高司令官であったダグラス・マッカーサーの証言をご存知でしょうか。1951年5月3日、米国議会上院の軍事外交合同委員会でマッカーサーは当時の日本が置かれた状況を振り返り以下のように証言しています。
 この証言は故渡部昇一先生が、先の大戦の日本の大義を説明する為によく引用されていました。

渡部昇一.com「マッカーサー証言」より引用


 今回のインタビューは元米国陸軍将校で探偵のアルフレッド・ジョンソン氏に、探偵の視点から一次資料をもとに、米国がどのようにして日米戦争の準備をしてきたのか解説していただきました。
 日米戦争はパールハーバーから始まったのではなく、かなり前から、米国が緻密に準備してきたものであることが分かります。

 この歴史から、私たちが学ばなければならないことは何でしょうか。
 マスコミや、一般に流布されている戦争ストーリーの裏には時として全く別の事実が隠されています。
 このお話を聞いて、現在起こっている世の中の出来事のニュースを鵜呑みにすることがいかに危険かということが分かってくると思います。

 先の対戦で戦われた、日本の英霊に思いを馳せ、そして日本のバトンを受け継いだ私たちはプロパガンダに毒されるのではなく、真実を追求し、我が国を守っていくことを共に考えましょう。

Al JohnsonさんのHistorical Detective Agencyに関心をもたれた方は、是非こちらアクセスしてみてください。


ここから先は

0字

毎月応援メンバー

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?