![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71573983/rectangle_large_type_2_cf3ae4bebc7cb7d25a9f64e30aca48ca.png?width=1200)
ドイツ語を学ぼう2 〜主語の種類と動詞の人称活用〜
前回は、「なぜ学ぶのか」と「発音の仕方」について学んでいきました。
今回は、動詞の人称変化について学んでいきます。今回から本格的に文法を学んでいきます。
主語の種類と動詞の人称変化
Ich lerne Deutsch.(イヒ レルネ ドイチュ)「私はドイツ語を学ぶ。」
Er lernt Deutsch. (エア レルント ドイチュ)「彼はドイツ語を学ぶ。」
ポイントとして、英語と同じように主語によって、動詞の形が変わります。
ドイツ語の主語の種類
ドイツ語の主語には、以下の8つの形があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1644101704218-mPIrKlrI31.png)
動詞の変化
例文であった「学ぶ」という動詞を例に挙げます。
不定形(英語の原型)は基本的に-enで終わります。
「学ぶ」の不定形は、"lernen"になります。
では、人称変化を見ていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1644102304918-zrnjNVlFEZ.png)
例外的に不定形-nで終わる動詞もあります。
angeln(アンゲルン)「釣りをする」
rudern(ルーダーン)「漕ぐ」
このような-nで終わる動詞は、wir/sie/Sieの時-nになります。
不規則変化する動詞
頻繁に使われる動詞で不規則変化するものがあります。
中でも重要語である3種類を今回押さえておきましょう。
sein(英語のbe動詞)/haben(英語のhave)/werden(英語のbecome)
![](https://assets.st-note.com/img/1644103753368-sU0j9h9eg0.png)
今日のドイツ語20単語
Hallo(ハロー)「こんにちは」
Guten Tag(グーテン ターク)「こんにちは」
Guten Morgen(グーテン モーゲン)「おはようございます」
Guten Abend(グーテン アベント)「こんばんは」
Gute Nacht(グーテ ナハト)「おやすみなさい」
Tschüs(チュース)「さようなら」
Auf Wiedersehen(アウフ ヴィダーゼン)「さようなら」
danke(ダンケ)「ありがとう」
Wie geht's?/Wie geht es dir?(ヴィー ゲッツ/ヴィー ゲット エス ディア)
「あなたは元気ですか?」
Wie geht's?/Wie geht es Ihnen?(ヴィー ゲッツ/ヴィー ゲット エス イーネン)
「あなたは元気ですか?」※敬意を示す、初対面の人に対して
der Student(シュチュデント)「(男性の)学生」
※die Studentin(シュチュデンティン)「(女性の)学生」
der Beruf(べルーフ)「仕事」
die Herkunft(ヘアークンフト)「出身地」
das Alter(アルター)「年齢」
heißen(ハイセン)「〜という名前です」
kommen aus Japan(コメン アウス ヤーパン) 「日本から来ました」
wohnen in(ヴォーネン イン)「〜に住む」
arbeiten als ~(アーバイテン アルス)「〜という仕事をしています」
arbeiten bei ~(アーバイテン バイ)「〜で働いています」
Was bist du von Beruf?(ヴァス ビスト ドゥー フォン べルーフ)
「あなたの仕事は何ですか?」
Was sind Sie von Beruf?(ヴァス ズィント ズィー フォン べルーフ)
「あなたの仕事は何ですか?」※敬意を示す、初対面の人に対して