【誇れ!中間管理職②】20~100店舗の飲食店経営で学んだ大切なあれこれ#4
【中間管理職の悩みの根源】
飲食企業では
部長/マネージャー/店長が中間管理職にあたる。
これらのポジションの多くの人は悩んでいる(迷っている、戸惑っている)
悩みの種類もすごく多い。
業績、組織、人間関係、人材育成、トラブル対応、作業量、、、
このポジションに昇進すると悩むことが一気に増える。
(今までの仕事からの視座、振り幅のジャンプアップが大きいのかな)
振り返って
このポジションは
悩みながらも前に進む人
折れない強さを持った人
が選ばれるポジションだと思っている。
極端にいうなら
「中間管理職は悩むことが仕事で、悩んでいなかったら仕事していない」
って言い換えもありかな?笑
だから、
考えて、動いて、失敗して、悩んで、這いつくばったとしても
部下含めみんなを前にすすめることが
中間管理職の役割。
前記事より抜粋
中間管理職ってすごく誇らしく、やりがいがあると思っている。
極論を言うと、
企業のオーナーではないので最終責任おっていないのに、
それまでの信頼があるからTOPから会社組織を任される
すごく誇らしいポジションだと思っている。
今までのポジションから
視座をあげた役職もらっているので
自分が悩んだって、ストレスだと感じたって
チームが前に進むことを
メンバーがやりがい感じてる姿を
自分の達成感と捉えてすごい数の幸福を生む仕事だと思っている。(ポジティブすぎるかな?笑)
そう思えないなら企業ではなく
自分がオーナーで事業を始めればいいと思う。
《悩みの正体》
悩みの正体を見つけられないのは辛い。
谷村的には
今までは上司からの評価のみだったのが
中間管理職だと上司、部下全方面からの評価になるので
ごまかしが効かないだからだと思う。
と言いながら、
あまり悩まない世渡り上手な中間管理職も多いと思う
そんな人は
八方美人でごまかしながらでも上下の評価を得られる人。
上手な人は結構多い。笑(それが処世術というやつか?)
でも、いずれボロが出て、いられなくなる。
中間管理職は
会社のVISION達成と
メンバーそれぞれの自己実現を
どちらも叶える仕事だから
そりゃ簡単なわけないし、
悩みながらでもやりがいありまくって
自分を成長させてくれると思っている。
【組織の補助輪】
部署が増えたり、人数が増えたり、組織が拡大することは
すごく不安定。
組織がもろければ、事業はすすまない
事業がうまくいっていても、組織が安定しなければ伸ばせない。
経営のバランスってことなんだけど
その補助輪の一つが中間管理職
こけないように、怪我しないように守る役(超重要)
組織人数が増えてくると避けられない構図がある
《経営者》と《労働者》
あえて極端な構図にする。
《経営者》
「会社のVISION/業績達成が最上位」
その上に、仲間の幸せ/自己実現を実現したい“側”
《労働者》
「仕事は自分の生活を守る為でいい」
会社のVISION/業績達成はしていなくても生活できればいい“側”
そんな構図を繋ぐのが
中間管理職
では、中間管理職は
どちらの“側”なのか
やっぱり中間!!!
《経営者》と《労働者》
組織が拡大して
放っておけば
溝ができて、溝は組織を大きく分断してく
それでは、誰も幸せではない。
中間管理職は
半分経営者の役割で、経営者と同じことを話せる。
半分労働者で労働者側のリーダーとして、みんなを導く。
どっちに寄っても全体が崩れる。
すごく尊い。
中間管理職の対価は
ポジションでの給料もそうだけど
上司からの信頼
メンバーからの信頼、、、
関わる人数の多さから得られる価値に感動する。
こんなポジションで仕事するってかっこ良すぎだと思う。
誇れ!中間管理職!
【ゴリップ的中間管理職とは】
前職での話をする。
20~100店舗の成長の中でのキー中間管理職はテギさん(取締役副社長)
(ほぼこの人のパワーで組織が出来上がったといっても過言ではない)
(僕が組織的貢献できたのは70〜100店舗くらいかな。。)
《人物像おさらい》
【TOP】ぶっちぎったカリスマ性の創業者:ボス《現状分析力/未来を描く力/決断力/勘》
【No2】全てに妥協なく全力でぶつかる漢 営業部長:テギさん《TOPの意向を120%で浸透させる力/チーム一人一人への愛/店・会社への愛/1対多勢でも全員を巻き込む統率力》
テギさんは取締役副社長だったので
ポジションとしては経営者の立場であるが、現場叩き上げのポジションなので店舗メンバーからの信頼を積んできた方
振り返っても
超リスペクトする中間管理職っぷり。
先に書いた中間管理職像は僕から見たテギさんそのまま(笑
創業:数名の組織から
100店舗:300名の社員組織(アルバイト含めると3000名組織)
を束ね続けている存在。
ゴリップを退職した今、この人物をぜひ書き留めて
今後自社に活かしていきたい。
テギさんは
どうして中間管理職の任務を全うできて、
どうしてそんな拡大する組織をまとめてこれたのか。
テギさんのリーダー像/仕事っぷり/信頼感
その答えは【人間力】としてまとめたい。
経営からは少し外れそうですが
次はこんな壮大なテーマについて紐解きたいと思います。
人間力ってなんなのか。特殊能力なんかじゃないってこと。。
読んでくれてありがとうございます。
次回もお楽しみに!