一日ひとつの豆知識
皆さん騙されてるかもしれませんよ?!
今日の豆知識はテレビで『笑い声』がしつこく入る訳です
久しぶりにアメリカのコメディドラマ『フルハウス』観ました。いや~面白かったですねー!
しかし観ていてどこか違和感が…? 笑い声不自然じゃない?(笑) どこか機械的な感じがするような
そこで笑い声の正体や歴史を調べて見ました。
笑い声の正体には2つあります
1 実際の観客の笑い声 2 録音した笑い声
https://youtu.be/m74PEeC7iYc
聞き覚えのある声ですよねー(笑)
笑い声を使う理由
笑い声のおかげで視聴者の笑い声が増え、もっと面白くなる効果があります。このようなことを『社会的証明の原理』と言われている。
この原理は他のも応用されてます。新人セールスマンに
『物を買うのに自分で買えるのは5%しかいない。残りの95%は他人の真似をして買っている。相手を理論的に説得しても買ってもらえない。他人の行動には勝てない』
確かに、ネットで買い物するときに違うサイトでブロガーのおすすめとかをみて買ったりしてましたねー。
その心理を利用して、広告に出てくる人は普通の人で親近感を持たせるために出ているらしいです。
録音笑いをいち早く取り入れた日本のバラエティーは『ドリフ大爆笑』でした
さすがいかりや長介さん率いるお笑いのパイオニアですねー!
しかし、平成になるにつれ録音笑いは衰退し、代わりにスタッフの笑い声が導入されていきました。無観客シーンの時にスタッフの笑い声を使ったのがきっかけでなくなりました。
でも、やはり録音の笑い声でも、つられて笑っちゃいますよね~。
今家の中でテレビやYouTubeを見る機会が増えたので、昔のバラエティから今のバラエティを見返して、いつごろから笑い声が変化したのを探してみるのもおもしろいのでわ??
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?