![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50477410/rectangle_large_type_2_833e2ded0dc489a80dbfd7942b55f8c3.jpg?width=1200)
自炊歴14日目
今日はたびたび参考にさせてもらってる「料理のお兄さんリュウジ」さんの至高の純レバ丼を少しアレンジして純レバラーメンを作りました。
今日たまたまスーパーに行ったら、レバーが半額だったのでつい買ってしまいしまいました。
リュウジさんは血抜きをしていましたが、やらなくてもいいとおっしゃていたので、そのまま炒めました。
感想はまずレバーを炒めた時の香りがすごくよかったです。レバーの生臭さがほとんどなく、香ばしいにおいだけで杯が進みました。
ネギも水につけることで余分な辛みが抜けて、とてもたべやすかったです。リュウジさんのアドバイスで「火を通しすぎない」というものがあり、それを意識してみたら、レバーがとても柔らかく舌の上でとろけるような感覚でした。
レバーは普段あまり買わないのですが、今回の料理でレバーの評価がかなり上がりました。レバーが苦手な方でもネギのおかげで食べやすいのでぜひ、作ってみてください。