見出し画像

【まさか二度目の保活!】急展開ばったばたの年末年始

あけましておめでとうございます!
気づいたら2025年が始まった・・・そんな感じ・・・。

というのも、引越しに伴い、年度内は転園申込み+4月入園申込みをしていた息子でしたが
実は1月転園が決まりました・・・!

吉報は突然に・・・

11月末、我が家はディズニー・シーに来ておりました。
クリスマスに彩られたキレイな園内を散策しながら、課金したファンタジースプリングスエリアへの入園時間を待っていたそのとき
引越し先の保育課からの着信が。
「1月入園が可能になりました。◯◯園です。どうされますか?」

え!
ええーーー!
えええーーーーーー!
あなた、4月まで受からないって言ってたじゃない!(そうは言ってない)

しかもこの◯◯園、なんと最終希望の園、自宅から徒歩20分。そして見学も行っていない。
こうやって悩むくらいなら書かなきゃ良いだろうという声もありそうですが、何せ激戦区。
その結果4月になっても入れないのは困るし、欄がある限り埋めよう!悔いなきように!と夫と決めて記入したんですよね。
「◯◯園ですか・・・。書いといてアレですが、想定外でした。苦笑」と思わず電話口で返答したところ
「ですよね・・・。悩まれるかなと思ったのでお引越しもあるし早めにご連絡しました。」と言っていただけて。
私、役所であんまりいい思いしたことないんですが、この担当の方がめちゃくちゃいい人で、感謝しかない。笑

本来は入園の10日前くらいに入園通知が来るけど、その前に色々加味してお電話いただけて、しかもぎり11月中に!

慌てての情報収集

一度切電して、ドナルドのグリーティングに並びながら夫と相談。
園の人と話をすると、電話だけでも嫌な感じが分かったこともあるので、その場で◯◯園に電話。
看護師の常駐や、該当学年の担任人数、フリーを含めた職員人数(HPに載ってなかった)、ついでに外遊びの頻度などを聞きました。
電話対応いただいた保育士さんや園長さんの印象も良く、施設自体もリニューアルから数年。ストリートビューとHPで外観・室内をざっと確認。

決めるが勝ち?笑

急な決定を迫られると、焦りと不安に苛まれますが、保育園は、1月だろうが4月だろうが、結局は受かったところに行くしか無い!
そして、園は入ってみないとわからない。これは今の園でも思ってたこと。

その上、今日なら住まいも12月解約、その他ジムなども無駄なく12月退会できる。年末年始に引越しの片づけもできる。
よし、決めよう!

ドナルドのグリーティングが終わったあと、保育課に電話し転園を受ける旨を伝え、そのままディズニー・シーで、住まいの退去手続き諸々をひたすら対応することに・・・。

今まで一番並んでる時間が体感短かったディズニーでした。笑
申込みのときから、決まったら急展開で怒涛の転園手続きとわかっていたものの、やっぱりその場に直面するとめちゃくちゃ焦りました。

でもなんとか受かった。
それは本当によかった。
どうか、我が子にとって良い園でありますように。

さて今これを書いているさなか、慣らし保育期間中です。
育休もとっくに明けた通常フルタイムでの慣らし保育についてもまた書きたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!