【欠点】
マスクが配布されたら…
『小さい!』『足りない!』と言う。
10万円が給付されたら…
『足りない!』『安い!』と言う。
言い出したらキリがないっ!
人は欠けているところに目がいく…
それは自分に対しても同じ。
『欠点とは?』
と質問されたら、なんて答えますか?
多くの人は、
・自分に足りないところ
欠けている点を"欠点"といいます。
私も以前は、
欠点=欠けている点
でした。
しかも…
その欠けている点ばかりが気になって、
自分に自信が持てないでいました。
でも…
現象や事実は1つでも
解釈は無限なんですっ!!
だったら、自分が元気になる解釈しちゃいましょう!!!
欠点とは…
”欠けているところ”ではなく、
”欠かせないところ”
欠点とは…
”自分が大きく成長するのに欠かせない点”
欠点とは…
”愛されポイント”
コップに半分の水が入っているものを見たとき、
ある人は、"半分しか水が入っていない"と言い、
ある人は、"半分も水が入っている"と言う。
同じものを見ていても、解釈の仕方が違うんです!
二度あることは三度ある
と
三度目の正直
七転び八起き
と
七転八倒
これも捉え方次第。
欠点とは…
”欠けているところ”ではなく、
”欠かせないところ”
自分が欠点(欠けているところ)だと思っていることが、
人のお役に立つ欠点(欠かせないところ)だったりします。
捉え方(解釈の仕方)って、大切なんだね!
であれば…
マスクが配布されたら…
『小さい!』『足りない!』と言うのではなく、
『ありがとう!』って感謝を言いたい!
10万円が給付されたら…
『足りない!』『安い!』と言うのではなく、
『ありがたい!』と感謝したい!
自分も周りも心地よい解釈をしよう!
よっしゃー!!!