見出し画像

音位転換って知っていますか??

普段使う言葉で音位転換している代表例。それは「新」です。

「新たな」→「あらたな」
「新しい」→「あたらしい」

不思議ですね。「ら」と「た」が入れ替わっています。

中学、高校時代、まじめに古文の勉強をした方は元々は「あらたしい」だったものが「あたらしい」へと変化して今の順序になったことをご存知だと思います。

このように、もともとの音の順序が、使われている内に逆転してしまったものを「音位転換」といいます。

ほかにもいろいろありますので、気になる方はwikipediaで調べてみてはいかがでしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!

フォロバしません matojyo@語彙力 現役SE 元塾講師
いただいたサポートは、おじさんの活動費としてとんでもなく有用に使われる予定です。

この記事が参加している募集