見出し画像

飽きがきたときに必ずすること。

今、私はある大学のキャンパスにいます。夕方の穏やかな雰囲気の中で、学生たちの声が響き、開放感に包まれています。こんな時間に、自分の新しい音楽プロジェクトについて考えたり、最近感じていることを振り返るのは、何とも贅沢な時間です。今日は、そんなゆるやかな日常の一コマから始まり、音楽制作や日常のリズムについて、少し深くお話ししてみようと思います。


CDという「形」に込めた価値

最近、新しいCDが完成しました。タイトルは『漢方音楽2』です。これを手にした瞬間、思わず笑みがこぼれました。紙ジャケットの20cm×20cmの正方形デザインが手に馴染み、その質感やデザインが心を捉えます。CDが持つ物理的な存在感、それはデジタル音楽にはない独特の魅力です。確かに、今の時代、CDはあまり売れないかもしれません。ほとんどの音楽はストリーミングやダウンロードで手に入るし、物理的なメディアの必要性が薄れているのは事実です。

しかし、手に取れる形で音楽を所有するというのは、今や貴重な体験です。何か特別な価値がそこにあると感じます。これは単なる音楽の入れ物ではなく、私たちの作品が物理的に存在する証です。手に取って、目で見て、触れることができるということは、デジタルでは得られない深い満足感をもたらします。このCDも、先行予約をしていただいた皆さんのお手元に届く頃です。お待たせしましたが、これを手にした時に感じる喜びが、少しでも伝われば嬉しいです。

コンテンツ制作に訪れる「飽き」と向き合う

さて、そんなCDの話から少し視点を変えて、最近のコンテンツ制作について考えてみたいと思います。長く続けていると、どんな仕事でも、どうしてもマンネリ化してくる瞬間があります。同じやり方を続けると、いつか必ず飽きが来る。これは避けられない現実です。特に、定期的に配信しているコンテンツであればなおさらです。やり方が確立されると、それを続けることで安心感が得られる反面、新鮮さがさらに失われていきます。

その結果、自分の中で刺さるものが少なくなり、次のステップへ進む意欲が低下してしまうのです。この状態を打破するためには、思い切って環境を変えることが必要だと感じています。例えば、普段とは違う場所に行くこと。いつもと違う場所で、違う景色を見て、違う音を聞くことで、頭がリセットされ、新しいアイデアが浮かんできます。日常のルーティンから一歩外に出ることが、飽きを打破する鍵になるのです。

外の世界に目を向けることで生まれる創造性

今日、私は普段行かない別の大学のキャンパスに来ています。京都市内には多くの大学があり、それぞれに個性があります。このキャンパスも、私が教えている大学とは違った雰囲気を持っていて、その違いが新鮮です。普段と異なる環境に身を置くことで、自分の中に新たな視点が生まれるのを感じます。特に音の違いが顕著で、この大学のキャンパスには、学生たちの活気に満ちた声が建物に反射して響いています。それは、日常的な音の中に新たなリズムを見つける瞬間です。

こうした環境の変化は、クリエイティブな作業において非常に重要です。自分の力だけで何かを生み出そうとすると、どうしても限界が来ることがあります。以前は、自分一人で何でもできるという全能感を持っていましたが、今は違います。外の影響を受け入れることで、新しいものを生み出す力が得られると信じています。

音楽の聴き方に多様性を

最後に、音楽の聴き方について少しお話ししたいと思います。私は自分の曲を聴くとき、一度に集中して聴くことが多いです。音楽家に対する敬意を持って、真剣に聴くことは大切ですが、それが義務感やプレッシャーになってしまうこともあります。そこで、もっと気軽に、適当に音楽を聴くことも良いのではないかと考えるようになりました。

例えば、エネルギー補給のために軽く流し聴きをしたり、背景音として使ったりするのも一つの方法です。音楽をもっと自由に、気軽に楽しむことが、クリエイティブなインスピレーションを得る鍵になるのかもしれません。特に、私のボイスコンテンツも同様で、真剣に聴く人もいれば、適当に流し聴きをする人もいるでしょう。それぞれの聴き方で楽しんでいただけるのが一番です。

結論: ゆるやかな時間の中で見つける新たな価値

今日、私がこのキャンパスで感じたこと、それは日常の中で新たな価値を見つける大切さです。飽きが訪れることは避けられませんが、その時こそが新しいステップに進むチャンスです。そして、そのステップを踏むためには、時には環境を変え、外の世界に目を向けることが必要です。皆さんも、日常の中で何か新しいものを見つける旅に出てみませんか?それが、あなたのクリエイティブな生活に新たなリズムをもたらすことでしょう。

🔸書籍【Amazon】
https://amzn.to/3H3a864

🔸音楽【Spotify】
https://open.spotify.com/intl-ja/artist/6EeYq4J3QdKusSaCarhC80?si=btsjwTi-TK-ecDKMc6muWQ

🔸音楽【CD&楽譜】
https://nekomatsu.shopselect.net

🔸動画【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCzy0noHLCgUe-xLnn0ig3Cg

🔸お仕事依頼&質問フォーム
http://www.nekomatsu.net/contact/

いいなと思ったら応援しよう!

小松正史
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!