見出し画像

瑠璃光院で感じる視覚と聴覚の不思議な調和

静寂の中に広がる美しい景色と音の世界。京都・瑠璃光院で感じる、視覚と聴覚が織りなす特別な体験をお届けします。紅葉シーズンを過ぎた12月の風景が、心を深く揺さぶる理由とは?


視覚と聴覚が交錯する場所、瑠璃光院へ

京都市北部、岩倉の近くに佇む「瑠璃光院(るりこういん)」。その名を聞くだけで、心が静まり返るような気持ちになりませんか?ここは、紅葉の名所として知られる一方で、「床もみじ」と呼ばれる独特の景観でも有名です。磨き上げられた机や床に映り込む紅葉の姿は、訪れる人々を魅了してやみません。私が訪れたのは12月10日。紅葉シーズンも終盤を迎え、木々の葉は7割ほど落ちていました。それでもなお、枝越しに見える残りの紅葉や常緑樹とのコントラストが美しく、息を呑むような風景が広がっていました。観光客も多く、そのほとんどが海外からのお客様でした。特に韓国、中国、台湾から訪れた方々が多い印象で、日本人は2割ほどでしょうか。それでも皆さん静かに景色を楽しんでおり、この場所特有の落ち着いた雰囲気を壊すことなく過ごされている様子でした。

窓越しに切り取られる風景の魅力

瑠璃光院で特に印象的だったのは、窓越しに眺める風景です。開放された窓から見える庭園や山々はもちろん美しいですが、その窓枠自体が一種の「額縁」のような役割を果たしていることに気づきました。遠近感を強調するこの枠取り効果によって、風景全体がまるで一枚の絵画のように感じられるのです。特筆すべきは、その視覚的な美しさだけではありません。この場所では視覚と聴覚が微妙に分離しているような感覚を味わうことができるのです。目には鮮やかな景色が映りますが、耳に入ってくる音はそれとは少し異なる印象を与えます。例えば、観光客の話し声や履物を動かすナイロン音、畳を歩く足音など、一見するとこの静寂な空間とは対照的な音も混じっています。それでも不思議と、この音たちが風景全体を壊すことはありません。それどころか、この「分離感」が逆に新鮮で、不思議な調和を生み出しているようにも感じました。

瑠璃光院・二階から眺める紅葉風景

耳を塞ぎ目を閉じてみる、新しい発見

試しに耳を軽く塞いでみたり、目を閉じて音だけに集中してみたりすると、この場所ならではの新しい発見があります。耳を塞ぐことで視覚だけに集中すると、目の前の風景がより際立ちます。一方で目を閉じて音だけを聞いていると、自分がどこにいるのか一瞬わからなくなるほど不思議な感覚になります。例えば、周囲から聞こえてくる音はまるで普通の和室や道場で順番待ちしているような雰囲気さえ漂わせます。それでも静かに耳を澄ませば、大原から流れる川のせせらぎが遠くから微かに聞こえてきます。この川音はほとんど意識しない程度の小さな音量ですが、それだけに心地よく響きます。この微細な音まで感じ取れる環境こそ、この場所ならではと言えるでしょう。

瑠璃光院の室内で撮影に耽る外国人観光客

視覚と聴覚が生む新しい観光体験

京都には美しい風景が数多くあります。しかし、多くの場合、その美しさは視覚的な要素だけに頼っていることも少なくありません。一方で瑠璃光院では、「音」もまた重要な役割を果たしています。この場所では視覚と聴覚が絶妙なバランスで共存しており、それぞれがお互いを引き立て合っています。例えば、多くの観光地では人々のお喋りやシャッター音などが騒々しく感じられることがあります。しかし瑠璃光院では、多くのお客様が静かに過ごされており、そのおかげでこの空間特有の静寂感が保たれています。環境そのものが人々を静かにさせているのでしょう。そしてその静けさこそ、この場所ならではの魅力でもあります。

最後に〜音環境への配慮でさらに深まる体験

瑠璃光院で感じたこと。それは「音環境」が観光地としての価値を大きく左右するということです。ただ美しい風景を見るだけではなく、それを取り巻く「音」にも意識を向けることで、その場所への理解や愛着はさらに深まります。この場所では、人々がお互いに配慮し合いながら過ごしているため、その静寂感と調和した空間美が保たれているのでしょう。もしこれから瑠璃光院を訪れる機会があれば、ぜひ「耳」と「目」の両方でこの空間を楽しんでみてください。そして時には耳栓やノイズキャンセリングイヤホンなども活用してみても良いかもしれません。その一瞬一瞬が、あなた自身と自然との新しいつながりとなることでしょう。京都・瑠璃光院。この場所にはまだまだ多くの可能性があります。そしてその可能性は、私たち一人ひとりの感性によってさらに広げられていくことでしょう。

🔸小松正史「音声配信」【Voicy】
https://voicy.jp/channel/1779

🔸小松正史「書籍」【Amazon】
https://amzn.to/3H3a864

🔸小松正史「音楽」【Spotify】
https://open.spotify.com/intl-ja/artist/6EeYq4J3QdKusSaCarhC80?si=btsjwTi-TK-ecDKMc6muWQ

🔸小松正史「音楽」【CD&楽譜】
https://nekomatsu.shopselect.net

🔸小松正史「動画」【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCzy0noHLCgUe-xLnn0ig3Cg

🔸小松正史「お仕事依頼&質問フォーム」
http://www.nekomatsu.net/contact/

いいなと思ったら応援しよう!

小松正史
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!