見出し画像

私にとっての自己肯定感

先日お会いした方と、自己肯定感について話をしました。

自己肯定感が高いか低いかの話になったのですが、私は、そのとき、自分の自己肯定感はあまり高くないけど、低くなりがちな自分の癖に気がついているので、気持ちを切り替えるようにしていると答えました。

最近、そのことを思い出して、あらためて自己肯定感と入力してネットで調べてみました。というのも、私は、自己肯定感というより、自己を受容することにおいては、以前より十分にしているなと思っていて、つまり、心地よく行動的な自分なら受け入れて、そうでない時の自分には危機感をおぼえるのではなく、いつどのような時でも、ひとまずそのままの自分を受け入れていると感じていたからです。

そもそも自己肯定感とは・・・

こちらのサイトを見たところ、「ありのままの自分を肯定する感覚」とのことでした。

Globis career note

https://mba.globis.ac.jp/careernote/1327.html

私が、勘違いをしていたようで、これまで、自分のポジティブな点に目を向ける力だと思っていました。

似て非なるものですね。

ポジティブに左右されないと知り、ちょっとハードルが下がった気がして、ほっとしました。

いいなと思ったら応援しよう!