
磯辺揚げの奇跡。
グルテンフリーを初めて数年。揚げ物をあまり食べなくなったのだけどそれでもたまにツマミとして食べる。
先日も家族で惣菜の磯辺揚げをつまみに、一杯やっていたのですが、妻が「それにしても、磯辺揚げってなんでこんなに美味しいのだろう。」と話していて、確かにそうだなと思いました。
元の竹輪より、随分と美味しくなってもはや別物だなと。なんか揚げた後のジャンプアップがすごいのはなぜだろう。同じ天ぷらの中でも、本当に別物と言ってもいいほど美味しくなっているように思います。なんか素材にギリギリで熱を通して…うまい。…みたいな感じでもなく、もう別物としてすんごい美味しくなってる。
こういう一手間かけることで、めちゃくちゃ美味しくなるもの…他にあるだろうか。あるなら、全部をまとめて図鑑にしたい。
ちなみに、なぜか出汁醤油とかじゃなくて、生醤油で食べるのがなんか素朴で好きです。一日経って冷たくなっちゃってるのも好きです。
いいなと思ったら応援しよう!
