![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105586655/rectangle_large_type_2_602825e75f795d258170367880707983.png?width=1200)
日本ブランド経営学会のオンラインサロンにライトニングトーク(5分)ですが登壇します。
日本ブランド経営学会のオンラインサロンにライトニングトーク(5分)ですが登壇します。
今回のテーマは『じぶんブランディング』。大企業のブランドもはじめはたった一人の想いからはじまっています。ブランドとはひととなりでありひとがつくるもの、ならばその最小単位である一個人にもブランドは存在します。“学会らしくない学会”を掲げる当学会のカジュアルなサロンです、ご興味ありましたらお気軽に覗いてみていただければさいわいです。
https://peatix.com/event/3577601
※ 水野は学会設立賛同者であり『日本ブランド経営宣言』にも拙文を寄せています。
ブランド経営学会とは?
日本ブランド経営学会は、『世界で愛されるブランドを増やす』をミッションに、あらゆる企業活動の中心に、価値基準としての「ブランド」を据え、それによって経営をマネジメントしていく「ブランド経営」を普及するために2019年4月に発足しました。
ブランド経営についてお互いに教え、教わり、考え、学び合うことで、新たなイノベーションが生まれる場として、"学会らしくない学会"をコンセプトに活動しています。
https://jbms.or.jp/