
多様な働き方を模索する
こんにちは、ビジネス書作家のまさしおです。
役職定年や定年退職後も同じ会社で働き続ける人の多くが、年収の大幅な減少によってモチベーションを失う。これは自然な反応だ。同じ仕事を続けているのに、収入だけが下がるなんて理不尽に感じるのも無理はない
さらに転職を考えても、年齢が高くなるほど選択肢は狭まり、八方ふさがりの状態に陥ることも少なくない。やり場のない焦りや不安を抱えながら、現状を受け入れるしかないと感じる人も多い
しかし、こうした状況を打破できる人たちがいる。それは、早い段階からフリーランスとして働く準備を進めてきた人たちだ。スキルや経験を武器に、会社という枠を超えた働き方を選択することで、年収減少の影響を受けにくいだけでなく、むしろ新たな自由とやりがいを手にしている
実際に、私の知人の一人は50代半ばで役職定年を迎えたが、前職で培った経験を活かしてフリーランスとして独立した。初めは不安だらけだったそうだが、今では自分のペースで仕事を選び、好きなように時間を使える生活を送っている。「もう会社員には戻れない」と笑顔で語っていたのが印象的だった
結局、会社のルールに縛られるか、自分で自分の人生を切り開くかは自分次第。もし今の状況に不満を感じているなら、今からでもフリーランスという選択肢に目を向けてみてほしい。私はフリーランスとして働くかはわからないけど、会社員を辞めてもよい状態を作るための準備を開始している
未来の自分が「やっておいてよかった」と思える選択をすること。それが、これからの働き方で後悔しないための第一歩になる
出版書籍の紹介
出版している書籍の紹介をさせていただきます。
Kindle Unlimitedに加入の方は無料で読めます。
仕事の基本が身につくシリーズ
おすすめする方
仕事の基本を身につけたいと思っている方
仕事の基本が身につくシリーズの本紹介
❶仕事のミスを0にする本
仕事のミスが多い方向け。仕事のミスを減らすためのノウハウを具体例を交えて紹介。仕事のミスを減らすことができるようになる本
❷仕事を超効率化するたった1つの戦略
残業時間が多い方向け。仕事の本質を理解した上で、仕事を効率化する方法を対話形式で解説。残業時間を減らせるようになる本
❸仕事は3つの型を覚えれば楽になる
仕事の基本動作を身につけたい方向け。仕事において基礎となる報連相、資料作成、会議運営の型を紹介。仕事の基本動作ができるようになる本
仕事の基本を身につけたいと思っている方、読んでくださいね。
#コミュニケーション
#プレゼン
#仕事
#ビジネス
#文章
#Kindle出版
#ビジネス書
いいなと思ったら応援しよう!
