![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171115420/rectangle_large_type_2_e351ae51b552e7c51cf63b625c846c0b.png?width=1200)
Taipei Game Show 2025の韓国産インディーゲーム
2025年台北ゲームショウ(Taipei Game Show)は1月23日から26日まで、南港展覧館1館(TaiNEX 1)で開催されます。
Steamにイベントページもあります!
台湾のゲームショウですが、韓国産インディーゲームも多数出展されています。リンクを張ってご紹介しましょう。
ダンジョン・イン
IGA(Indie Game Award)のBest Innovationのファイナリストに!
ダンジョンの前にオープンした宿屋に冒険者たちを呼び込む、ボードゲームっぽいターン制戦略ゲーム。早期アクセスで発売中
カカシ戦略
Best Student Gameのファイナリストに!
かかしを兵士に見せかけて互いを欺く戦略カードゲーム。マスコットキャラは朝鮮の小型の鹿、キバノロ。BIC Festivalでも受賞している。2025年3月28日発売予定
この1~2年、韓国のインディーゲームシーンにはボードゲームやカードゲームを意識したゲームが増えたと感じる。多様で個性的なゲームが出てきて、海外のゲームショウでも注目を浴びているのはいい感じだ。
MONOWAVE
こちらも学生チーム。Best Student Gameのファイナリストに!
感情の精霊が、四つの感情に対応した移動能力を使い分け、歌で周囲のキャラクターに感情を伝播させながらパズルを解くプラットフォーマー。
次に、INDIE HOUSE SELECTION枠のゲームをご紹介しましょう。
「インディーハウス」は過去最大の展示規模を誇り、初めてXBOXとのパートナーシップを開始しました。展示エリアのデザインが一新され、インディーゲーム開発チームのグローバル展開を支援しています。25カ国から171チームが参加し、200作品以上が展示されます。
まずは発売中の2作品。
Telebbit
ウサギがテレポーターで瞬間移動するスピーディーな高難易度プラットフォーマー。日本のレーベルHYPER REALから発売中
The Devil Within: Satgat
横スクロールの剣術アクション。悪鬼の力を手に入れた剣士が主人公。早期アクセスを経て、昨年11月に正式発売
続いて、台北ゲームショウ2025の時点でまだ発売されていないタイトル
Light Odyssey
小さなホタルが巨像に挑むボスラッシュのアクションゲーム。「ワンダと巨像」リスペクト。パブリッシャーはGRAVITY
KILLA
孤島の儀式のために集まった男女の中から、復讐の相手を探し出す推理アドベンチャーゲーム。チーム結成時に学生だった女性四人で制作。「第2回GYAAR Studio インディーゲームコンテスト」で入賞、続いて韓国のコンテストGIGDCでも大賞を受賞し、期待が集まる。2025年8月発売予定
The Guilty Hearts
現代のソウルを舞台にした推理アドベンチャーゲーム。相手の罪悪感を感知できる女性刑事ユ・ソヨンが娘の手術費用のために捜査依頼を受ける。昨年から(仮の)日本語対応のデモ版が配信されている。
開発元Singlecore Gamesはタワーディフェンスの名作「Dungeon Warfare」のクリエイターでもある
The Fire Nobody Started
現代まで続く争いの火の発端をたどる旅のポイント&クリックアドベンチャーゲーム。イギリスの産業革命からアメリカのベトナム戦争参戦に至るまでの各時代を表した9つの車両の列車を舞台に、異形頭(オブジェクトヘッド)の乗客と会話して進行。ゲームは完成しているが、発売の時期を見計らっている。日本語翻訳は私が担当した。
Maid Survivors : Little Angels
ヴァンサバライクな見下ろし型のシューティングゲーム。秋葉原に集いしメイド戦士たちが悪魔と戦う。肌色は多いがR18ではない、少なくとも今は。
Pizza Bandit
4人協力プレイが可能なTPS。ピザ店の経営に失敗した元傭兵が店を立て直すために賞金稼ぎのミッションを引き受ける。
Vapor World: Over The Mind
SEKIRO や Bloodborne にインスピレーションを受けたという、ダークな世界観のアクションゲーム。日本語なし?
次に、TAIPEI GAME SHOW 2025 HIGHLIGHTSの枠。すでに発売済みで、多数のレビューを獲得した人気タイトル2作品
Staffer Case:超能力推理アドベンチャー
超能力者による事件を、同僚の捜査官の超能力を手がかりに推理するアドベンチャーゲーム。コンソール版のパブリッシャーが新世界(Shinsegae)I&Cに決まり、同社のサポートで台北ゲームショウに出展。
続編Staffer Retroの最初期デモ版をサプライズ出展するという公式の告知あり。
オグと秘密の森
ちびオグが迷い込んだ世界を冒険する、2DゼルダライクなアクションRPG。ちなみにオグはカカオトークとLINEのスタンプでも人気のMoonlabのキャラ。Sinkhole Studioの3人との共同制作
次の『DEFENDUN 』は今回展示されているかは不明だが、「セール中」の枠に入っていた。
DEFENDUN : Hero Defense
ユニットを合体させて強化するタワーディフェンス。開発元Gonggamorecontents Inc.の新人2人が社内で企画したインディーゲームだが、150件もレビューがついている。
みなさん、台北でおいしいもの食べてきてね!うらやましいな~