![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17197637/rectangle_large_type_2_b797774072c4ea8e54e66c239224b45d.jpg?width=1200)
ヲタ話。
波瀾万丈、詐欺師に騙され全財産を奪われ、ただ今自己破産手続き中の還暦半ばのバァさんです。
生活保護費とバイトで、しぶとく生きています。
今日から子供に頼まれ、孫のお世話に来ています。
電車に乗って、バスに乗って、
飛行機に乗って、また電車に乗って。
何度も乗り換え。
先週、都会まで行くと言う課題を
出して、クリア出来たので大丈夫。
久しぶりの飛行機。
飛行機は、見るのも乗るのも大好きです。
そして、絶対窓側の席。
ちょっとしたコツを使えば、たとえ満席だったとしても、必ず窓側が取れます。
ゴネたりスネたりしません。
脅したりしません。
ちょっと早めに空港に行くだけ。
100%の勝率です。
ラッキーな私。
きっぱり飛行機ヲタです。
エンジン音が聞こえたら、空を見ていました。
(うつ真っ盛りの時は、そんな気持ちにもなりませんでした。)
いつもうつ向いて、歩いていました。
人の目が怖かった。
話し声、電話の音、様々な音が怖かった。
無音で暮らしていました。
最近はずいぶん平気になりました。
予想外の大きな音は、まだちょっと。
でも以前のように、過呼吸になったりはしなくなりました。
ベッドに潜り込んで、震える事もなくなりました。
話が逸れてしまいました。
本日の搭乗した機材は
B787-8型機。
通称788。
今は使用されていませんが、
B747型機、通称ジャンボ
の次にお気に入りの機材です。
なーんてラッキーな私。
本日2度目。
翼の近くだったので、飛行中の翼の反り返り具合(これは787型機の特徴)や着陸時のフラップのパタパタ具合とか(笑)
座席モニターも液晶でクリア。
飛行実況が、見れます。
高度・スピード・追い風か向い風・今どこを飛んでいるか・どの航路で行くか等、3Dで見れるんです。
もちろん、パイロットさんが見ている景色も見れます。
ヲタとしては、たまりません。
充電もできます。
窓はもちろん大きめです。
嵐の曲を聞きながら、スカイタイムを飲み、富士山を見ながらの飛行です。
ちょっと戻りますが、離陸時トーイングカー(飛行機を押して駐機場から滑走路に出してくれる車です)の地上クルーのお見送りの際には、必ず手を振ります。
感謝を込めて。
クルーも気づいて、手を振り返して下さいます。
恥ずかしがらずに、やってみてね。
ワクワク、モチベーション上がります。
飛行機に搭乗する時も降りる時も
絶対最後です。
乗る時ファーストクラスに有名人が、いたりするしー。
降りる時は、CAさんが笑顔でお話して下さったり。
たまーに、コーパイさんか機長さんが見れたりします。
久しぶりの飛行機旅、満喫しました。
もー最幸でーす。
こんな日が来るなんて。
1年前の私に、教えてあげたい!