見出し画像

ゲーム開発中?69

いろいろと、ゲームクリエイターのnoterさんのところへ行って、学んでいます。Unityは細かなところまでプログラムをする。

フラグを使う(他の言語と同じ)、あといろいろとプログラムで細かい指示を出す。何かゲームプログラムと言うより、映画監督?みたいなノリかなと。

自分自身の持病もあり、ケアにそこそこ取られるので、朝活してます。ゲームを創る勉強は、頭のリハビリです^^

ありがとうございます♪

本職で、ゲーム創りを教えている方の話は、よく読めば、少しわかりそうです。実際に組んでみないとわからないんですが、

実は頭の中の優先順位が、noteで、ゲームクリエイターなのに、エッセイを書くこととかに行ってしまい、逃げていました。

やればできる。8ビット機時代も、最小限の情報でゲームもどきを組んでいた。ソフトハウスに遊びに行った。(パソコンクラブの人と)

原点回帰だ。また、0から勉強しよう。

一緒にUnity学びませんか?

Unityはゲームエンジンでも日本語の記事が多いそうです。英語も少し、勉強していますが、大体しかわかりません。

いろいろとかきむしられます。ただ聞けばいい。体が反抗するなあ。

過去のプライドなんて・・・大したことないのに。

#SITHホ・オポノポノ愛好家
#ゲームクリエイター
#作家
#masa

いいなと思ったら応援しよう!