マガジンのカバー画像

まりーさんのXポスト集

27
まりーさんのXのポストがまとめて読めます!
運営しているクリエイター

記事一覧

Seeking Alpha今年最大のセール

Seeking Alpha (SA)が11月18日からBlack Fridayセールやってます!今までのセールで一番大きい割引です。セールは12月5日まで通常年$299が$209になります。Alpha Picks(AP)は通常$499 が$359になります。SAとAPのコンボは$799 が$508になります。この価格は私の特別割引後の値段なので、申し込みはリプ欄のリンクを使ってください。セールの詳細とSA・APの使い方は👇 Black Friday セールの詳細私が2024

天下分け目のNVDA・恒例決算プレビュー

NVDAの関ヶ原決算。今の相場ではCPIやFOMCに匹敵する影響力。でも前回は良い数字を出したのに株価は下げ、その他の半導体株は7月をピークに低迷しているので、私はNVDAの相場への影響力は少し落ちたと感じてる。それでもNVDAの決算はまだまだ相場全体に影響する一大イベント。今日はその話。 前回は決算後株が下げ、私は1/3売った NVDAの7月期の決算では売り上げも10月期のガイダンスも予想より上だったのに株が下げた。 なぜ下げたのかはかなり詳しく8月29日の投稿で説明

大統領選挙の結果と米株の今後

トランプが勝った。接戦となり何日も結果が分からないと言われていたのに、トランプの圧勝だった。これは株には良いこと。うだうだな状況が続くのが一番良くない。よって、今日は株が暴騰した。でも金利も上がった。この上げは買っても良いのか?買うとしたら何を買うべきか?今日はその話。 選挙の夜の赤い波 大統領選挙の夜はアメリカ時間の21:30(日本時間午前11:30)から一般公開のライブ配信で実況生中継特番を約3時間やった。録画も一般公開なのでぜひ見て欲しい。 まず21:30の時点で

今米株相場に何が起こっているのか

アメリカ大統領選挙は1週間後に迫った。今週はマグ7の決算と雇用統計もある。10年債の金利は上昇中なのに各株指数は最高値近辺。景気はいいのに金は最高値更新、原油は低迷中。つまり相場が教科書的な動きをしていない。今日は私なりに何が起こっているのか解説し、マグ7決算のプレビューをする。 2016年と2020年の大統領選挙との比較 様々な世論調査や賭けサイトのデータが出回っているが、私が一番興味深くみているのはこのデータ。 これは2016年トランプがヒラリーに勝った時の選挙と2

今後10年間持ち続けたい株たち

私はやはりバフェット式の投資がしたい。好きな株を10年単位で保有したい。理想はまだ一般的には普及していないサービスやツールを将来量産し、私達の生活を劇的に変えてくれる企業に早くから投資したい。今私が想定している未来を変えてくれそうな企業は3つある。今日はその未来のリーダーの話。 私達の生活を変える技術は今ある技術の延長線上にある 2007年にiPhoneが発売されわずか17年で私達の生活はすっかり変わった。今やスマホはまるで体の一部のようになり、スマホなしで外出することは

米株相場が一番恐るべきものはこれかも

私が今周りの人達全員に視聴を勧めてる動画がある。シカゴ大とコロンビア大の教授が登壇したAll-In Podcastの対談だ。目から鱗。最近気になって勉強しているElliot Wave説のアナリスト達は近い将来長期にわたるベア相場が来ると予言しているが、もし彼らが正しいとしたら原因はこれかもしれない。 今の投資家は地政学リスクに対する感度が鈍くなっている 地政学リスクはロシアがウクライナに侵攻して以来もうずっと高止まりしているのに、株価は上がり続けているので、最近は株投資家

利下げサイクルと米株相場の行方

先週末、投資家コンフェレンスに登壇して色々な投資家やストラテジストの意見を聞いてきた。今日はそのまとめと今後の米株相場の展望についての私見を書いてみる。大統領選挙の影響、年末の株の動き、来年不況が来るかどうかについても考察する。 50bpsの利下げの政治的背景 先日のFOMCで50bpsの利下げがあり、利下げのサイクルが始まった。FOMC直前の投資ミーティングで私が予想したようにFEDは50bpsの利下げを決行した。 パウエルは色々な理由をつけて決断を正当化していたが、

Seeking Alphaが値上がりします!

Seeking Alpha (SA)が10/1から値上がりします!年$239が$299になります。さらにSAは9/10-9/18でキャンペーンやってます。キャンペーン中にサインアップすると最近のAlpha Picks(AP)銘柄を2つ教えてくれます。私のリンクを使うと10%オフです(リンクはリプ欄)。キャンペーン詳細とSA・APの使い方は👇 キャンペーン詳細今回のキャンペーンは値引きではなく、期間中に参加すると最近Alpha Picks (AP)に選ばれた銘柄2つとそのリサ

Broadcom決算が示す米株の行方とセクターローテーション

今月は先月と似ている。8月1日、経済の停滞を恐れた米株相場は予想より悪かった雇用統計にショックを受け、翌月曜、パニッククラッシュを起こした。その後株価は回復したが、9月に入ってまた相場はナーバスになってる。今後の鍵を握るのは木曜のBroadcomの決算と金曜の雇用統計。今日はそのプレビュー。 9月初めの動きはトレンドを示す 機関投資家、特にヘッジファンドは月末や月初にその月のストラテジーを決めてポートフォリオをリバランスすることが多い。 ファンドは業績を月毎に投資家に報

NVDAとCRWD決算後の身の振り方

8月28日は今期で最高にドキドキする決算日だった。私はNvidia (NVDA)とCrowdstrike (CRWD)の株を両方持ってる。NVDAはまた今回も天下分け目の関ヶ原。CRWDはシステム障害後初めての決算。引け後はNVDA6.87%の下落、CRWD 3.83%の下落。なぜ?これは売り?買い?私の独断と偏見を披露。Let's go! NVDAの決算で私が思う事来期のガイダンス これは私がおととい投稿したポストに載せた私の「負けない勉強会」で作った予想のまとめに今日

今回もまたまた天下分け目の関ヶ原・NVDA決算プレビュー

今回のNVDA決算は今までとはちょっと違う。8月初旬の下げを取り戻し、S&P500 が最高値の1%以内にいる今、今後相場がさらに上に行けるかどうかは今週水曜引け後のNvidia (NVDA)の決算にかかっている。厳密に言うと、決算と言うより、NVDAの決算に対する相場の動きにかかっている。今日はその話。 今回の決算は今までとはちょっと違う 2023年5月に出た決算の度肝を抜くガイダンスアップデートで25%株価が上がったにも関わらず、P/Eは下がるという大型株では前代未聞の

米経済をモニターするデータ紹介

先週月曜の「円キャリー取引フラッシュクラッシュ(私の命名)」でクライマックスを迎えた8月の下げはたったの7営業日で戻してしまった。ここからまた下げるのか高値更新かは今後の経済次第。データの王様は雇用統計だけど、先行指数データは他にもある。今日は私が今注目してるデータ情報のシェア。 8月の下げはとりあえず終了 8月に入ってからの米経済指数が予想より悪かったことを受けて下げた米株相場は、先週月曜日に円キャリー取引の急激な巻き戻しによる強制売却でクライマックスを迎えた。 この

円キャリートレードと株の暴落

月曜の米株暴落はどうやら円のキャリートレードの強制撤収が引き金だったらしい。米投資家の間ではその話で持ちきり。キャリートレードとは要するに外貨でレベレッジをかけて投資すること。よって強制撤収の時は追証で容赦無く全てが売られる。もしこれが真実なら今回の暴落は長くは続かない。今日はその話 この急激な下げはどうやら弱い経済のせいじゃない 先週の米株はセクターローテーションから始まり、水曜日のFOMCで9月からの利下げが確定したかと思いきや、木曜、金曜とマクロデータが悪かったため

米株相場のセンチメントの変化

水曜のパウエルの記者会見で9月の利下げ開始がはっきりしたので相場の関心は「利下げはいつ?」から「不況はいつ?」に移った。つまり今までは経済の悪いニュースは良いニュース。今日からは悪いニュースは悪いニュース。だから今日株が下げた。これは何を意味する? パウエルのコメント 水曜のFOMC後の記者会見でパウエル議長が言ったことを雑に要約すると「このまま特に何も変わらなければ9月に利下げ開始」 こうはっきりすると、9月利下げはすでに済んだニュースのように取り扱われ始める。つまり