
週刊 僕たちのフィロソフィーvol.4【目に見えないもの】
週刊 僕たちのフィロソフィー、水曜日の担当は私、めありぃ☺️
今週のテーマは【目に見えないもの】について。
そんなテーマの今週のnote、目次はこちら↓↓↓
🎈"目に見えないもの"って何?
私は"目に見えないもの"が見えるし、"耳で聞こえないもの"が聞こえる。
"目に見えないもの"や"耳で聞こえないもの"ってなんなんじゃ・・・
って思う人もいると思うので、例をあげていこうと思う。
代表的なのは"おばけ"
あとは
動植物の声
未来人の声
人の心の声
神様のようなもの
目には見えない光、明るさ、キラキラした物体
私はこんな感じのものが見えたり聞こえたりする。
私は、これらを見たり聞いたりするとき【目】や【耳】を使っていない。
🎈"目に見えないもの"はどこで見ているのか?
目や耳で感じないならどこで感じるんじゃ?
というと
眉間の間で見てる気がする。
よく「第三の目を使って見るんだよ」みたいにいう人がいるけど、めありぃの場合、その第三の目の場所より若干下な気がする。
目に見えないものを見るときは、なぜだか眉間の間あたりに集中力が集まっているような感覚がある。そのあたりにあるものといえば「前頭前野」。
なのでもしかすると、見えないものを見るときというのは、「前頭前野」あたりをよく使っているということかもしれない。
ちなみに前頭前野の働きはこんな感じらしい。
【考える】【コミュニケーションをする】【応用する】【集中する】
など、なんか目に見えないものを見るのに、なんか関係ありそうな気もする(ようなしないような・・・)。
🎈"目に見えないもの"はどんな風に見えるのか?
よく聞かれるのは
それってどんな風に見えたり聞こえたりするの?
という質問。
結論から言うと【普通に人間を見たり、会話したりするのとほとんど変わらない】。
"おばけ"は本物の人間と区別がつかないぐらいリアルに(?)見える。
また、私は普段友達(人)と話す時は「やぁ、調子どうだい?」という挨拶から始めるのだが、動植物や未来人と話す時も全く同じように「やぁ、調子どうだい?」という私の挨拶から会話が始まる。
その会話も普通の人間との会話の仕方と同じだ。
私が話す言葉を聞いて、彼らがそれに対する意見を言う。
時には彼らから質問してきて、それに答えることもある。
私の話を聞いて、「ふ〜ん、そうなんだね〜」ぐらいで終わる時もある。
会話自体は普通の人間と話すのと大差ないと思う(がどうだろうか?客観的にこの読者の人からみると、もしかしたら普通ではないのかもしれない・・・?)。
また、彼らの【表情】や【姿】のようなものも分かる。
それらはなかなかしっかりと見えるが、その存在自体は流動的だ。
妖精のような姿で笑っていると思えば、次の瞬間には若い女の人のような姿にもなったりする。だが、それらは共通する部分があり、本質的な部分は常に同じであるような状態だ。そしてその姿のようなものはあまり重要ではないようだ。
その姿は、彼らの感情や伝えたいことを伝えるための一つの手段に過ぎないように感じる。
下のnoteでも私の見えている世界や聞こえ方について紹介しているので、note内にある【🎈見えないものが見える者】【🎈未来人と話す者】あたりの話を見てもらえると面白いかもしれない。
🎈"目に見えないもの"はどうやったら見えるようになるのか?
そんな"目に見えない"世界。"耳で聞こえない"世界。
私には感じることができるが、多くの人は感じることはないらしい。
そこで昔植物に直接聞いてみたことがある。
「どうやったらみんな君達の声を聞くことができるようになるんだい?」
すると植物は言った。
「欲を捨てることだよ。」
「喋りたいという欲を捨てること。」
それを聞いて、めありぃは思ったんだ。
願いは願うことで叶う。
ならば「喋りたい」と願わなければ、植物と喋ることはできないんじゃないか?
すると彼女はいろいろなことを教えてくれた。
「願いが叶う瞬間はいつだって【欲がなくなった時】だよ。」
「それらが当たり前になった時、願いはかなっているんだよ。」
「一度君が【植物と喋りたい】と願えばそれで願いは叶うんだ。」
「そのあとはもう願わなくていいのさ。」
「【喋りたい】と思っているうちは喋れないということさ。」
確かに。
いつも願いは忘れた時にやってくる。振り返ったらいつの間にかある・・・ということが多い気がする。
【欲を捨てる】と、【そこにあるものが見える】ようになるのだと思う。【欲のある】うちは、【ないと思っている状態】だ。だから欲を捨てて、ないと思うことをなくすと、だんだんそこにあるはずの"目に見えないもの"も見えてくるんだろうなぁ。
ということで、今日はこれでおしまい。
見てくれてありがとう。
もしも感想や質問などあったら気軽にnoteのコメントやTwitterのリプライなどで教えておくれ〜。お答えします☺️
🎈Daichiの【目に見えないもの】リンクはこちら
🎈週刊 僕たちのフィロソフィーをもっと見たい方はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
