#BOLT
Bolt記事収録の本が発売されます!
なんとあの有名な「Unityゲーム プログラミング・バイブル」の第二弾。
「Unityゲーム プログラミング・バイブル 2nd Generation」ですっ。
そしてコッソリBolt担当で執筆させて頂いておりました!
国内初(?)のBolt関連の技術書籍だと思われますっ(多分)。
発売日は2021/6/29です!。
https://www.amazon.co.jp/dp/4862465072
Unity2021 Bolt統合で何が変わったのか
Unity2021.1.0b8 でBoltが統合されてますね。
久しぶりの更新です。
Boltをいじってなかったわけでもなく、色々ごにょごにょしていました。いずれまた成果物を出せればと思っています。
何が変わったのかUnityステーションから動画も公開されました。https://www.youtube.com/watch?v=YzaqqwP9-48
ざっとかいつまんで&勝手な補足を加えつつ以
Boltのサンプル ~SD Unityちゃんを音声で制御~
夏休みの宿題が終わっていないような(?)衝動にかられてGitHubにアップしました。SD Unityちゃんがアニメーションするだけのサンプルですが。音声認識に対応した為、Windows環境のみで動作します。
本当は機能パートごとに切り出して小分けしてサンプル化しようと思ってたのですが、そんなことを考えていると延々と出せなさそうなので。
タイトルに「~音声制御~」とか付けてみましたが、サンプル的
C#からBoltのノードを呼び出す
Bolt であらかじめ Custom Event ノードを作成しておくと、C#から呼び出すことができます。
※末尾にサンプルプロジェクトのダウンロードについて記載。
Custom Eventノードの作成
Bolt で Custom Event ノードを作成します。
Custom Eventノードは State Graph、Flow Gparh のいずれでも作成でき、呼び出すことができます。
※