
アダルトチルドレンだと確信した理由
前回からのつづきです。
「アダルトチルドレンの特徴チェック」で
自分が恐ろしく該当していたことに加えて
さらにその原因の一つに
育った家庭環境があることを知り
「なんだかうちもあやしいぞ?」
と薄っすら思い始めたお話です。
▼前回のお話はこちら
では参りましょう。

情報をあつめていく中で
特徴が丸々該当していたとと
さらにこの、
「機能不全家族」
という言葉で
疑惑は確信に変わりました。

子どもの頃の話を振られて
いつも答えていたのは
「個」って感じの家
でした。
決して、
「仲の良い家族」
ではありませんでした。

ゆうても、
別に殴られたりもないし
放棄もされてないし
普通じゃろ
と思ってました。

子どもに関心がないとか
無理解とか
そんなでもなかったなー
と。

ただ、
「不機嫌の空気」
は漂っていました。
それを思い出した時、
「顔色を伺う私」
が浮かんだのをきっかけに
うちってもしかして
【機能不全家族】
だったんじゃ…と思い始めました。
今日はここまで。
それではまたね。