【ゲームの感想】NINJA GAIDEN Σ2 PS4版(ニンジャガイデン)
刀!手裏剣!トアァー!ニンジャがカッコいいぞ!
クリアまでのプレイ時間は13.5時間
未購入者もOKの重度のストーリーネタバレなしレビュー
総評 評価A 18/25点
NINJA GAIDEN マスターコレクションに収録されている2作目をプレイ。
1作目をやったのが2年前くらい。
難易度ノーマルで始めてクリアしたけどこれ以上難しい難易度だとクリアが危なかったかもしれません。
ノーマルでも他のゲームのハードくらいはあると思う。
手裏剣投げて武器を振り回してけ!
ストーリー ★★★☆☆ 3点
邪神の復活を阻止する、とか言ってた気がする。
行く先々で変な悪魔みたいなのに絡まれる。
勧善懲悪のノリだ!
遊んでて面白い度 ★★★★☆ 4点
面白かったところ
雑魚戦が死闘
ゲーム開始直後のチュートリアル的な戦闘で死にかけた。
少し進むと雑魚がワラワラ~倒すとHP回復の流れだから生きてれば勝ちというルールだけど本当に毎戦闘辛い。
この戦闘バランスのおかげでクリアまでダレずに黙々と遊べたよ!
基本が複数戦なので数の暴力を思い知る事になる。
殴ってると妨害されるのは当たり前。
令和のアクションゲームでこれをやると非難されると思うくらいには敵がヤバい。
主人公のリュウがいちいちカッコいい!
戦ってる動きがカッコいい。
たまに入るムービーがこれまたカッコいい。
鎧とロボット好きで忍者は範囲外と思ってたけどアリです。
寡黙だけど熱い男、リュウ・ハヤブサ!
絶技が気持ちいい!
絶技!それは攻撃ボタンを長押しして離すと発動する無敵技。
実はただの溜め攻撃である!
初段さえ当たれば後はボタンをポチポチしてるだけどすげーアクションが出ます。
すっごい見た目とエフェクトで強く、上手に戦ってる気分になれます!
実はボタン連打してるだけです!
ちょっと・・?と思ったところ
ボス戦があんまり面白くなかった
前作も雑魚戦と道中は楽しくてボス戦は楽しくなかったという印象。
今回もボス戦は「うん、まぁ。」と言った感じであんまり面白くない。
避けのタイミングがシビアなガード不能突進、高速の連撃に混じるガード不能技、モーションがわかりにくい掴み技、スーパーアーマー標準装備
、無限雑魚召喚。
雑魚戦で楽しい要素のパリィ、ジャンプ、手裏剣、打ち上げ、飯綱落とし。
基本は防御、スーパーアーマーがあるので通常攻撃数発止めと楽しい要素が使えない。
なんか忍法もほとんど効かなくなってた。
探索がやや面倒
寄り道的なのは悪くないし、むしろ楽しい要素です。
そこに至るアクションがちょっときつい。
カメラの視点と壁走りのやりにくさ。
道を逸れた先にある宝箱のご褒美は嬉しい。
グラフィック ★★★★☆ 4点
前作と比べて格段に良くなってる!
凄いぞ!
BGM ★★★☆☆ 3点
ほとんど記憶にない。
もうちょっとノリがいい曲とかあったら良かったかも?
快適性・遊びやすい度 ★★★★☆ 4点
攻撃、ジャンプ等のボタンのレスポンスは凄くいい。
ダメージが数字で表示されないので雑魚戦でどの攻撃がどのくらい効いてるのかよくわからない。
武器や忍術を強化しても何が強くなってるのかよくわからない。
でもなんとなく戦ってるだけで気持ちよくなるのは〇。
水中の操作が少しやりにくい。
セーブ&リスタートは速くて快適。
1度だけ進行不能のバグに遭遇したけど他は特に不具合なし。
遊びやすいゲームだと思いました。
3作入り作品のうちの2作目。
アクションに振り切っていて操作して楽しく遊べてる時間が多いです。
1本1000円くらいと思えば楽しく遊んで損したとは思わないレベルのゲームです。
なんか長編や大作な気分じゃない、サクッと遊べる3Dアクションゲームの気分だ!な人にオススメですね!