まる@ハンマーダルシマー練習中

植物と音楽が好きな会社員です。 楽器色々挑戦中です。

まる@ハンマーダルシマー練習中

植物と音楽が好きな会社員です。 楽器色々挑戦中です。

最近の記事

  • 固定された記事
再生

楽器練習/あつまれどうぶつの森/アイリッシュそんぐ

あつまれどうぶつの森のアイリッシュそんぐを弾いてみました。 楽器もしましま、私もしましまで、しましまに気を取られがちですが、 アイリッシュ音楽っぽい素敵な曲です。

    • ChatGPTによる作曲&ABC譜の読み方

      ChatGPTに、Reelを作曲して〜!ってお願いしたら、作ってくれました! すごいですね・・・ 以前に作曲を依頼を依頼した時は、楽譜作成は断られて、作曲方法のアドバイスになったり、 全然曲っぽくないものになったりしましたが、 日を追うごとに、どんどん進化して作ってくれるようになりました。 五線譜は無理みたいで、ABC譜をお願いすると作ってくれます。 今まで、ABC譜の読み方を知らなかったので、これを機に読み方を覚えて共有しようと思います! The Sessionのサイト

      • 再生

        コンデンサーマイクMPM1000と、AT2020の音色比較

        note久しぶりです。 YouTube投稿に使っているマイクをMPM1000からAT2020に買い換えたので、 音色比較動画を作りました。 低価格・高品質と評判のコンデンサーマイク2機種です。 使用しているオーディオインターフェイス(ここからファンタム電源供給)は、SteinbergUR12。(今は生産終了みたいです) 何も分からない頃に、とりあえずファンタム電源が供給できてマイク1本繋げれば良くて安いものを選びました。 今回の比較では、スマホ内蔵マイク、MPM1000、AT2020を低音域、高音域で比較しています。 個人的には、AT2020の方が、楽器そのものの音色に近くて好きです。 なので、最近YouTubeにあげている動画はAT2020で撮ったものです。 MPM1000はちょっとまろやかな感じ??わりと初期の頃からMPM1000を使っています。 今回の動画のように、続けて聞けば違いは分かりますが、 時間をおいて、どっちでしょう??って聞かれたら分からないかも。 実際、YouTubeに投稿している動画の、どこまでがMPM1000で、どこからがAT2020で撮ったか、自分でも分かりません(笑) 性能は、MPM1000より、AT2020の方が良いですが、 一式揃えた時(まるチョイス)の価格差が、1万5千円くらいで、音色の差が動画参照だと、どちらに魅力を感じるかは人それぞれでしょう。 私の個人的感想は、音も好みだし、スタンドの使い勝手が良いのでAT2020買ってよかった! でも、MPM1000のままでもよかったかも・・・ドキドキ💦・・・です。 高価格帯のマイクだと、どれだけ差が出るんだろう? そしてはたして違いが分かるだろうか・・・?

        • 再生

          楽器は練習後に、ケースにしまう?しまわない?

          くら寿司店内BGMを弾きました。 優しい音楽でリラックスしながら、ついつい食べちゃう? さて、地震が来るたびに、絶対楽器はケースにしまおう!倒れたら大変! と思っていましたが、もう大変すぎるので、しまわない、出しっぱなし一択にしました。 リビングダイニングに置いているので、料理してる時の蒸気とか、良く無いだろうな。 せめてもの工夫は ・料理中の換気 ・エアコンの風は当てない ・楽器にカバーをかける です。😓すごく普通かな・・・ カバーには、シルク100パーセントの超大判のスカーフを使っています。 スタンドも含めて、楽器全体がすっぽり覆えるサイズです。 シルクの特徴は、糸くずが出にくい、静電気が起きにくい、熱伝導率が低い(冬は暖かく、夏は涼しい)、吸湿性・放湿性、通気性にすぐれている、そうです。 このシルクの能力が、うちの環境にどれだけ対応できるかは分かりませんが、ちょっとは効果があるといいな。

        • 固定された記事

        楽器練習/あつまれどうぶつの森/アイリッシュそんぐ

        再生

          カーテンレールの無いところに、穴を開けずにカーテンをつける方法

          すごーく久しぶりの投稿になりました。 休符も音楽、だそうですよ。 私のサボりとは全然意味合いが違いますが・・・ 音楽の「間」も、曲を構成する大事な要素です・・・ さて、ちょっと模様替えをしました。 うちはドアが茶色で、ちょっと圧迫感があるので、白いカーテンで、明るい空間を作りたかったのです。 でも、カーテンレールを取り付ける場所も無いし、突っ張り棒を突っ張らせるには距離が長すぎる。 壁に穴を開けたり、壁紙を張り替えるのも嫌だったので、 即席・窓際風スペースを作ってみました。

          カーテンレールの無いところに、穴を開けずにカーテンをつける方法

          楽器習得のモチベーションを保つには?

          今回は、短いメロディーを撮りました。 仕事が忙しかったり、体調が悪かったりで、全然練習しないまま、次のレッスンの日を迎えてしまったりすると、 あ〜・・・・ってなる事が、多々あります。 そこで、今話題のAIチャットちゃんにモチベーションを保つコツを聞いてみました! AIチャットちゃんは、LINEでAIと話ができるサービスで、友達追加すると会話を始められます。 答えてくれました! そうそう。楽しむために始めた楽器なので、楽しむことに重点を置こう! ハンマーダルシマーの弾き方も

          楽器習得のモチベーションを保つには?

          再生

          可愛くてごめん

          久々に録音しました。 普段スマホで撮っていて、動画解像度は720P/30fpsを使っていますが、 今回は1080P/30fpsにしてみました。 う〜ん・・・あまり違いが分からないのと、データが重くなってしまって 今使っている古〜いパソコンで編集すると、すごく時間がかかりました。 そして、YouTubeにアップした動画を見てみたら、結構音と画像がずれてる! うちのパソコンには荷が重すぎたようです。 また720P/30fpsに戻そう・・・

          再生

          Miss May Hay

          またまた無印のBGMです♪ 好みはアイルランドとスコットランドで、色々弾きたい曲がたくさんあります。 楽譜も整理しようと思いつつ、全然やっていないので、まとめよう・・・

          再生

          Farewell to Whisky

          スコットランドに伝わる民謡です。 閉店の時に流れる「蛍の光」もスコットランド民謡だそうです。 意外と身近なところでスコットランドの曲に触れていたんですね!

          再生

          YouTubeで悲しいときに流れるBGM 【Moment】

          YouTubeでよく耳にするBGMを弾いてみました。 フラットは離れた場所にあるので、飛ぶのが大変! 場所移動の練習になりました♪

          YouTubeで悲しいときに流れるBGM 【Moment】

          再生
          再生

          【無印良品BGM】Coinnidh an t-Srath-mor

          無印良品BGM7 Scotlandに入っている曲です。 無印のお店に行くと、好きなBGMが流れていることがよくあるので ちょくちょく仕事帰りに寄っています。 そして練り梅を買っています・・・😆

          【無印良品BGM】Coinnidh an t-Srath-mor

          再生

          ハンマーダルシマーの弾き比べ

          新しいダルシマー買いました♪♪ 曲はSi Bheag Si Mhorです。 それぞれ、音域など違います。 音色も違った美しさがあります。 弾いている順に ①Dusty Strings D500 一番最初に買った楽器です。私の持っているダルシマーの中では一番音域が広いです。半音の付加あり。すごく重い・・・ とても気に入っているのですが、私は関節に持病があるので、この重量がかなりネックです。 ②Inaoka Strings スタンダード・モデル 今回新しく買った楽器です。D50

          ハンマーダルシマーの弾き比べ

          再生

          はるかなる故郷 (FINAL FANTASY V Home, Sweet Home)

          FINAL FANTASY V、発売日が1992年だそうです。 スーパーファミコンとか懐かしいなぁ・・・

          はるかなる故郷 (FINAL FANTASY V Home, Sweet Home)

          再生
          再生

          Planxty Drew

          先日のPlanxty Burkeに引き続き、Planxty Drewを弾きました。 セットで弾いている方も多いので、本当は私も2曲続けてどうぞっ!をやりたかったのですが、 どこかで間違える&どっちの何回目だっけ??現象が起きるので やむなく1曲づつ分けました。 両方とも大好きな曲です🌸 こうやって自分自身の演奏を見てみると、右手が硬いですね・・・ 最後の速いところが特に。 先生に指摘されてからは、ゆ〜っくりなめらかに動かす練習をしています。 無理に速いことをしないで、今はフォーム改善を意識していこう!

          楽譜を移調する方法

          ダルシマーは、やりやすい調と、やりにくい調があって、市販の楽譜だと 弾けないから移調したいな〜と思う事が多々・多々・多々あります。 私が使っている移調方法を2種類(無料&有料)をご紹介します。 <無料>MuseScoreに楽譜PDF取り込んで移調①楽譜作成ソフトのMuseScore(★注意:スマホアプリ版ではなく、パソコン版の方)を使用します。 取り込みたいPDF形式の楽譜を用意します。 これは例としてトロイメライです。 フラットがつく曲はダルシマーでは弾きにくいので、移調

          再生

          Planxty Burke

          週1回くらいは動画を撮れるようにしたいなーと思いながら、 ずいぶん時が経ってしまいました。 年始に、初めて対面レッスンを受けまして、(今まではずっとオンライン) 右手の硬さを指摘されたので、 今年の目標は両手共に脱力を目指します!