自家焙煎 ネット販売準備中2
こんにちは!まるまち珈琲です!
このnoteで自分が何を書いて何を伝いたいか正直分かりません!
なので自家焙煎や珈琲の一般的な知識や情報よりも、自分が思った事や感じた事そして、自分なりの解釈で書いてみようと思います!
結構ネットで色々調べて知ったことや経験して知った事が準備期間中にたくさんありました。
内容によっては有料とさせてもらうこともありますが、よろしくお願いいたします!
今回は、何回かに分けて自分が自家焙煎のネット販売を始めるにあたって出てきた問題と解決方法を紹介します。
と、言ってもどこ調べても、どこ見ても似たような事しか書いてない記事ばかりで参考になるのなんて最初だけで、踏み込んだ内容がなくて全然分からない事が多かったです💦
なので、自分の場合でのお話で紹介します!
焙煎機選び
どの種類の豆
焙煎度合い
自家焙煎を考え始める人は大体この3つから考え始めると思います!
かく言う私もまずはここばかり考えていました!
・焙煎機選び
始めに焙煎機選びですが、正直なんでも大丈夫です!焙煎機自体なんでも大丈夫ですが、、、
問題なのは、どこでするかです!
ネット販売を始めるのにどこで焙煎してどこで梱包するのかが大事です!
焙煎小屋を建てて100万くらいの1kg焙煎機を買っても駆け出しがそんなに売れるはずがありません。
知識も技術もなく販売だけ優れているならある程度は売れると思います。
自分の場合はアパート住みなので、煙と匂い問題で頭を非常に悩ませました。
結果、車で2時間30分かかる私の実家の一室でする事になりました💦
他の方のブログ等では、マンションやアパートで不動産屋やオーナーに許可も取らずに焙煎・販売をしている方もいました。
どうやら、苦情は来てないみたいですが時間の問題ですね。
価値観等も違いますが私たちの場合は
・アパート→焙煎NG・ドリップパックや梱包OK・住所公開、使用OK
との事でした。
アパートオーナーは珈琲好きみたいで室内での焙煎は大丈夫と考えてくれてましたが、不動産屋がNGみたいで残念でした。
どんなに匂いや煙対策をしてもやはり賃貸は難しいです。
匂いや煙対策で候補に挙がったのは下記4つ
始めはもっと安く3000円くらいの手網みやフライパンからでもOKです。
個人的に焙煎機はこだわりたいと思い少し高額なのを考えました。
私が重要視したのは
・匂い・煙
・音
・掃除
・温度の可視化
・オリジナル制
この、5つです。
この要素を全て備わっているのは、サンドボックスでした!
匂い・煙は無くなる訳ではなく抑えられる程度なので多少はあります。
あとは深煎りし過ぎたら煙は結構でます!音は焙煎機の近くでも問題なく会話が出来る程度の音なので真夜中にしなければ近所迷惑にはなりにくいかなと思います!
安いタイミングで購入出来たので焙煎機とクーラーセットで約8万で揃いました!(色は赤のみでしたΣ( ̄ロ ̄lll))
・どの種類の豆
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?