情熱大陸のSPICY CURRY 魯珈様のカレーを従業員さんのために66人前作ってみた
情熱大陸のSPICY CURRY 魯珈様のカレーを従業員さんのために66人前作ってみた
2023年10月12日、マルカワみそでランチ会をしました。
材料 8人前
米油 : 大さじ3
クミンシード : 小さじ2
おろしにんにく(チューブタイプでも可) : 大さじ1/2
おろししょうが (チューブタイプでも可): 大さじ1/2
玉ねぎ : 中2.5個
秋川牧園様の鶏ひき肉 : 500ℊ
ブロッコリー:250g
トマト缶:1缶(400g)
カレーの壺 : 80g(今回はマイルド味、オリジナル味の2つのカレーを作った)
有機みそ(マルカワみその日本):大さじ2
平飼い名古屋コーチンのゆでたまご:8個
水 : 900ml
自然塩 : 少々
所要時間
60分
まず北海道産特別栽培の玉ねぎを24個みじん切りにします。
多めの油を入れて、クミンシードを入れて色が変わったら
おろしにんにく、おろししょうがを入れて香りを出します。
香りが出たら、みじん切り玉ねぎを入れて炒めます。
SPICY CURRY 魯珈の齋藤絵理様曰く
「この飴色玉ねぎが大事。カレー作りにおける8割はこの飴色玉ねぎが占める」
飴色玉ねぎ出来ました😊
美味しい飴色玉ねぎを簡単に早く作る3つのコツ
①塩をかけて玉ねぎから水分を出させる
②玉ねぎを炒めていくと水分が飛んでしまうので、水を入れて焦げを防ぐ
③玉ねぎに早く火が入るように混ぜながら炒める
この3つをすると、早く簡単に飴色玉ねぎが出来ます!!
カレーの壺のオリジナル味とマイルド味を使い、スリランカカレーにしました。
黒ゴマは、良質なたんぱく質、食物繊維、ビタミンEなどが豊富です。
平飼いの名古屋コーチンの有精卵ゆで卵、北海道産ブロッコリーでたんぱく質をアップさせました。
従業員さんのために作ったカレーですが、なんとカレー3杯おかわりされる方もいらっしゃいました。
翌日お話をお聞きしたら、「12日の夜ご飯は食べなかった」と言っておりました笑
毎日一生懸命お仕事して頂いている従業員さんに感謝です😊