
これから味噌屋は考えていかないといけない
クイズ 日本人1人、年間消費量は何キロでしょうか。
ヒント、お味噌汁一杯15gほどのお味噌を使います。
毎日お味噌汁を飲む計算だと、約5kgほどのお味噌の消費量になります。
答え、なんと全国平均1人1.69kgの消費量です!!!

味噌の出荷量は年々右肩下がりです↓




清涼飲料水の市場は右肩上がりの傾向

玉ねぎ麹の検索推移↓

結論 味噌屋はこれから考えていかないといけない。
マルカワみそアクションプラン
例
・お味噌の魅力を伝えていく(マルカワみそYouTube動画更新し続ける)
Xやブログなどでお味噌の効能を積極的に広めていく。
・手作り味噌,自然栽培みその商品を種類を増やす
・野菜と塩麹、農業と発酵を組み合わせた玉ねぎ麹(新商品)を作る。(農家様にも喜んで頂くフードロス事業を伸ばしていく)
とある人から 「なんでお味噌屋さんがYouTubeなんか投稿しているんですか」 と言われたことがある。
理由
私はこのままでは、お味噌の食文化が無くなってしまうと懸念している。
味噌の魅力を広めたい。 ある小学校の味噌作り教室で質問をした。
「今日の朝、お味噌汁飲んだ人は手を挙げて」
小学生に質問したら、なんとお味噌汁を朝食で飲んだ人は3人だけだった。
このままでは、お味噌汁飲んだ人が0人になる日はそう遠くないと思った。
私は 「和食の食文化を次世代に引き継ぎたい」 という熱い想いを抱えてYouTubeやブログをしています。
お味噌汁を飲む、当たり前の未来を守りたいです。

ご覧頂きありがとうございました。少しでも皆様の健康に貢献できれば、私は嬉しいです。