![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151249876/rectangle_large_type_2_d01198706f5500f16d8673a26db21335.png?width=1200)
長続きしている
こんにちは、マルです🙆🏻♀️
まだまだ暑いですが、いかがお過ごしですか?🥵私は試用期間が終わって時給が少し上がりました。
私が今の職場に勤めることができているのも目標と趣味があるからだと思います。
何度か「怖い先輩がいる」という話をしたかと思いますが、「ここで潰れたら負け」と自分に言い聞かせてどうにか踏ん張っています。その先輩以外は優しい方たちばかりですし、パワハラを受けているわけではないので仕事を続けることができているのです(;^_^A
それでも先輩のトゲトゲしい話し方やイライラした様子に威圧感を感じて萎縮してしまいがちですが…😓
朝起きた時に「今日あの人が相方かぁ…行きたくねぇ…」なんて考えてしまいます😟
皮肉ですが反面教師として新人さんやお客様には穏やかに接するように心掛けています笑
確かに私はポンコツですが、それにしたってあからさまにイライラした態度や表情をしなくてもいいじゃないの…と思いますね😑
ましてや接客業をしているならその態度はよろしくないかと…😓
「ポンコツの名人ですみませんね~!☺️💢」
と声を大にして言いたいくらいです😅
冗談はさておき、もし教会へ行っていなかったり、「短大へ進学して保育士を目指したい」という目標がなければ私は今頃確実に潰れていたことでしょうし、鬱の症状が悪化していたかもしれません。
最近日勤に新人の方が来ましたが、その方が怖い先輩のことで思い悩んだりしないかな…なんてお節介ですが心配になる部分があります🥺💦
シフトが被らないのでほとんどお会いしませんが、大人しくて真面目そうな子という印象でした。新人さんが潰れてしまわないことを祈るしかありません…🥺
交代後に業務日誌を書いてる時に新人さんが不慣れな様子でレジへ急ぐ姿を横目で見た時、入りたての自分を思い出すんですよね😅
「最初は自分も全然余裕なかったなぁ、今もマルチタスクは苦手だけど…」なんて考えながら日誌を書いてました笑
最低賃金も上がるので、10月からの給料アップが楽しみです🤭
進学して保育士を目指すという目標の為、もう少し頑張って働こうと思います。
今回はここまでです。それでは!👋
いいなと思ったら応援しよう!
![マル@クリスチャンの日常](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125626186/profile_1ec05d8cc47cd83eda21854232f6ddd7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)